運営会社
東晶貿易株式会社 ウェルカム買取査定ナビ運営事務所
住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38F
電話番号:03-6230-9978
法人番号:7010001003531
三味線を売却する際は、和楽器の知識や査定経験が豊富な業者を選ぶことが高価買取への近道です。
出張や事前査定の有無、スタッフの対応なども重要な判断材料となります。
この記事では、おすすめの三味線買取業者12選を紹介し、業者選びのポイントや高く売るためのコツ、買取に関するよくある質問まで解説します。
自分に合った三味線買取業者の選び方
三味線を納得のいく条件で手放すには、信頼できる業者選びが欠かせません。
単に価格だけで決めるのではなく、実績や専門性、サービス内容など複数の要素を総合的に見ることが重要です。
ここでは、買取を依頼する前に確認しておきたい主なポイントを順に解説します。
三味線の買取実績が豊富か
業者選びでまず確認したいのは、三味線の買取実績がどれほどあるかという点です。
長年多くの三味線を扱ってきた経験豊富な業者は、さまざまな種類や状態に柔軟に対応でき、希少な和楽器の価値を正しく判断する力があります。
公式サイトで過去の取引事例を掲載している場合は、どのようなモデルや状態の品を高く評価しているのかを把握できます。
逆に実績情報がほとんどない場合は、適正査定を受けられない可能性もあるため、口コミや体験談も参考にして事前に比較検討することが大切です
引用:福ちゃん
三味線の買取実績は、過去の買取実績を確認するようにしましょう。
買取実績では、どのくらいの価格で買取を行ったかがわかるので売りに出す際の良い参考になります。
HPに記載がない場合は、電話で問い合わせを行うのもありです。
出張買取に対応しているか
三味線はサイズが大きく繊細なため、自宅まで来て査定・引き取りを行ってくれる出張買取サービスがあるかは重要なポイントです。
自分で運ぶ必要がなく、搬送時の破損リスクも減らせる利点があります。
特に高額品や数本まとめて売却する場合、出張サービスの有無によって利便性が大きく変わります。
加えて、出張費やキャンセル料の有無、対応地域や日時の柔軟性なども事前に確認しておきましょう。
無料かつ迅速に来てくれる業者であれば、安心して依頼できます。
引用:五宝堂
スタッフ対応などの評判が良いか
実際に取引を進める際には、査定士やスタッフの対応品質も重要な判断要素になります。
親切で丁寧な説明をしてくれるか、質問や要望に柔軟に応じてくれるかによって、売却時の安心感は大きく変わります。
公式情報だけでは分からないため、過去の利用者による口コミや評価サイト、SNSでの感想を確認しましょう。
特に初めて三味線を売る場合は、真摯な姿勢や誠実な対応をしてくれる業者を選ぶことが、納得のいく取引につながります。
買取前に事前査定してもらえるか
現物を送ったり持ち込んだりする前に、写真や楽器の情報を送るだけで概算価格が分かる事前査定サービスを利用できる業者は増えています。
このサービスを活用すると、売却前におおよその相場を把握できるため、予算や希望額とのギャップを事前に確認できます。
公式サイトの専用フォームやLINE・メール対応など、依頼しやすい方法を備えているかもチェックポイントです。
迅速な回答や丁寧な説明がある業者なら、不安なく取引を進められます。
和楽器に精通した査定士が在籍しているか
三味線の価値は種類や材料、皮の張り具合、細工の精巧さなどによって大きく変わります。
和楽器に特化した知識と経験を持つ査定士が在籍する業者なら、一般的なリサイクル店では見落とされがちな細部まで評価してもらえます。
特に紅木や紫檀、象牙など希少素材を使用したものや、職人による高級仕上げ品は、専門性の高い目利きがなければ正当な価格が提示されないこともあるでしょう。
そのため、公式情報や問い合わせ時に専門スタッフの有無を確認しておくことが重要です。
おすすめの三味線の買取業者12選!
ここでは、おすすめの三味線買取業者を12社ご紹介します。
買取方法や手数料の有無を比較し、最適な業者を選んでください。
業者名 | 買取方法 | 対応エリア | 手数料 | 入金方法 | 依頼方法 |
---|---|---|---|---|---|
緑和堂![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い 銀行振込 | 電話・WEB・LINE |
五宝堂![]() | 出張買取 | 出張:東京・埼玉・群馬 宅配:全国 | 無料 | 現金支払い 銀行振込 | 電話・WEB・LINE |
かぐら堂 ![]() | 出張買取 | 店頭:全国 出張:東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬 宅配:全国 | 無料 | 現金支払い 銀行振込 | 電話 |
新栄堂![]() | 出張買取 | 出張:東京・神奈川・千葉・埼玉 宅配:全国 | 無料 | 現金支払い 銀行振込 | 電話・WEB・LINE |
雅楽堂美術![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い 銀行振込 | 電話・WEB・LINE |
和奏![]() | 出張買取 | 出張:東京・埼玉・千葉・神奈川の一部 宅配:全国 | 東京都 ・横浜エリア・埼玉は出張無料 | 現金支払い 銀行振込 | 電話・WEB・LINE |
京都松芳堂![]() | 宅配買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い 銀行振込 | 電話・WEB |
トレードマニア![]() | 出張買取 | 店頭・出張: 埼玉・大阪・福岡の店舗周辺 宅配:全国 | 無料 | 現金支払い(店頭・出張) 銀行振込(宅配) | 電話・WEB・LINE |
楽器高く売れるドットコム![]() | 出張買取 | 全国(宅配買取)リユースセンター周辺の13エリア | 無料 | 現金支払い 銀行振込 | 電話・WEB |
福ちゃん![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い 銀行振込 | 電話・メール・LINE・WEB |
バイセル![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い 銀行振込 | 電話・WEB |
おたからや![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い | 電話・WEB |
緑和堂

対応エリア | 全国 |
---|---|
種類 | 津軽三味線、沖縄三線、その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB・LINE |
搬送費 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-690-551 受付時間 11:00~18:30 |
運営会社 | 株式会社緑和堂 住所:602-0877 京都府京都市上京区桝屋町370 丸太町東洋亭ビル1F 古物商許可証:第611222030003号 |
- 電話・メール・LINEなど多様な方法で気軽に問い合わせ
- 店頭持ち込み、全国対応の出張買取、無料送料の宅配買取から選択可能
- 出張買取の場合は鑑定士が自宅まで訪問し、査定と買取金額の提示
- 査定金額はわかりやすく説明され、納得できなければキャンセル可能
- 出張買取は現場で現金で支払われる
- 幅広い和楽器を高価買取してほしい方
- 大量や大型の和楽器もまとめて売りたい方
- 全国どこでも出張買取を利用したい方
- 低価格の三味線を単品で売りたい方
- 事前の査定金額と実際の査定額の差が気になる方
緑和堂|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
津軽三味線 | 金細 綾杉彫り![]() | 約25,000円 |
沖縄三線 | 琉線 RS-300![]() | 約10,000円 |
津軽三味線 | 太棹![]() | 約65,000円 |
五宝堂

対応エリア | 出張:東京・埼玉・群馬 宅配:全国 |
---|---|
種類 | 津軽三味線、沖縄三線(三線)、その他 |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB・LINE |
搬送費 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-248-200 受付時間 10:00~19:00 |
運営会社 | 骨董品買取店 五宝堂 住所:367-0004 埼玉県本庄市969-4-205 古物商許可番号:第431170053085号 |
- 電話やメールで気軽に連絡でき、鑑定士が三味線の種類や状態をヒアリング
- 関東圏を中心に出張買取を行い、宅配買取は全国対応で送料無料
- 出張買取は専門鑑定士が現地で査定と価格提示
- 査定額について説明し、納得できなければキャンセルすることも可能
- 店頭・出張の場合はその場で現金支払い
- 三味線や和楽器の価値を正しく評価してほしい方
- 大型・重量のある三味線も手間なく売りたい方・安心・手軽に取引したい初心者や遠方の方
- 特定のブランドやモデルに強いこだわりがある方
- 低価格・単品の三味線を売りたい方
五宝堂|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
津軽三味線 | 綾杉胴・子持ち綾杉・金細装飾付き![]() | 約15,000円〜40,000円 |
津軽三味線 | 高級素材使用モデル(紅木・紫檀など)![]() | 約50,000円〜65,000円 |
沖縄三味線(三線) | 知念大工型(宮古木工芸仕様)![]() | 約15,000円 |
かぐら堂

対応エリア | 店頭:全国 出張:東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬 宅配:全国 |
---|---|
種類 | 津軽三味線、その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話 |
搬送費 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-463-111 受付時間 10:00~21:00 |
運営会社 | 株式会社かぐら堂 住所:351-0112 埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F 古物商許可証:第431040031602号 |
- 電話・メール・LINEなど多様な連絡方法で気軽に相談
- 出張買取は専門の鑑定士が自宅まで訪問
- 査定額は丁寧に説明され、納得できない場合はキャンセル
- 出張買取・持込はその場で現金支払い
- 出張・宅配・持込など、柔軟な買取方法を希望する方
- 和楽器の価値を正確に評価してほしい方
- 大型・重量の和楽器を手間なく売りたい方
- 低価格または単品の和楽器を売りたい方
- 即日現金化を希望する方
かぐら堂|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
津軽三味線 | 太棹・子持ち綾杉彫![]() | 約90,000円 |
津軽三味線 | 太棹・綾杉彫![]() | 約110,000円 |
沖縄三味線(三線) | 知念大工型(宮古木工芸仕様)![]() | 約20,000円 |
新栄堂

対応エリア | 出張:東京・神奈川・千葉・埼玉 宅配:全国 |
---|---|
種類 | 津軽三味線、沖縄三味線(三線)、その他 |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB・LINE |
搬送費 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-58-4810 受付時間 10:00~20:00 |
運営会社 | 新栄堂 住所:352-0025 埼玉県新座市片山3-5-4 古物商許可証:第431360059107号 |
- 電話やメール、LINEで気軽に相談
- 出張買取は関東エリア中心に無料で自宅まで訪問
- 出張買取は鑑定士が自宅まで訪問し、その場で査定と買取価格の提示
- 査定額を提示、納得できなければキャンセル可能
- 出張買取や店頭買取はその場で現金支払い可能
- 高級な三味線や希少素材を正当に評価してほしい方
- 安心・スムーズに取引したい初心者や遠方の方
- 他店で買取を断られた三味線でも査定してほしい方
- 特急対応や即日現金化を強く希望する方
- 対面での細かい相談や査定を希望する方
新栄堂|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
沖縄三味線(三線) | 本蛇皮![]() | 約10,000円 |
津軽三味線 | 太棹、子持ち綾杉胴、銀細、重量約1084g、撥・ケース付き![]() | 約40,000円 |
津軽三味線 | 太棹、子持ち綾杉胴、金細、k9刻印、撥、ケース付き![]() | 約50,000円 |
雅楽堂美術

対応エリア | 全国 |
---|---|
種類 | 津軽三味線、地歌三味線、長唄三味線、 その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB・LINE |
搬送費 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-093-530 |
運営会社 | 株式会社 art union 住所:335-0034 埼玉県戸田市笹目4-1-1 古物商許可番号:第431020022577号 |
- 電話・メール・LINEなど多様な連絡手段から気軽に相談
- 出張買取は東京都内および関東一円で対応し、無料で自宅まで査定
- 出張買取は鑑定士が自宅まで訪問し、その場で査定と買取価格の提示
- 査定額の提示、キャンセルする場合もキャンセル料の発生はなし
- 出張買取や店舗買取ではその場で現金支払い
- 三味線の種類や状態に関わらず、適正な評価を受けたい方
- 初めて三味線を売る初心者や遠方の方で安心して取引したい方
- 確かな査定で価値を正しく評価してほしい方
- 関東圏以外に在住で出張買取を希望する方
- 非常に古い、状態が著しく悪い三味線を売りたい方
雅楽堂美術|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
長唄三味線 | 細棹![]() | 約1,000円~10,000円 |
地歌三味線 | 紅木・子持ち綾杉胴・中棹![]() | 約21,000円 |
津軽三味線 | 丸打胴![]() | 約30,000~50,000円 |
和奏

対応エリア | 出張:東京・埼玉・千葉・神奈川の一部 宅配:全国 |
---|---|
種類 | 津軽三味線、三味線、その他 |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB・LINE |
搬送費 | – |
手数料 | 出張:東京都 、横浜エリア、埼玉は出張無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-962-566 受付時間 10:00~22:00 |
運営会社 | 和奏 住所:362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室1390-11 古物商許可番号:第431320024771号 |
- 電話、メール、LINEで簡単に連絡
- 東京・埼玉・横浜を中心に無料出張買取を実施
- 出張買取では専門鑑定士が自宅まで訪問し、その場で査定と買取金額の提示
- 和楽器の種類や状態、材質、付属品の有無などを細かくチェック
- 出張買取や店頭買取はその場で現金支払い
- 専門知識豊富な査定士に正確に評価してほしい方
- 大型・重量ある和楽器の売却で手間をかけたくない方
- 手数料なしで安心して取引したい方
- 出張買取の対応エリアが限定的で不便に感じる方
- 著しく損傷や劣化がある和楽器を売りたい方
和奏|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
津軽三味線 | 太棹![]() | 約20,000~300,000円 |
三味線 | 長唄・小唄向け(細棹)![]() | 約1,000円~100,000円 |
三味線 | 地唄・民謡向け(中棹)![]() | 約1,000円~20,000円 |
京都松芳堂

対応エリア | 全国 |
---|---|
種類 | 津軽三味線、その他 |
買取方法 | 店頭買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB |
搬送費 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-261-263 受付時間 10:00~19:00 |
運営会社 | 有限会社アルファデア 住所:601-8145 京都府京都市南区上鳥羽西浦町327番地 古物商許可証:第612240130017号 |
- 電話、WEB、LINEのいずれかで査定を申し込む
- 必要に応じて無料で提供される梱包材を使い、商品を梱包して着払いで発送
- 商品が到着次第、専門スタッフが査定
- 査定額がメールまたは電話で査定結果の連絡
- 査定額に同意後契約し、2営業日以内に指定の銀行口座へお支払い
- 和楽器の専門知識が豊富なスタッフに、三味線の価値をしっかりと査定してもらいたい方
- 査定料、送料、振込手数料などを一切かけずに、無料で買取サービスを利用したい方
- 「自宅から送るだけ」の宅配買取と、「その場で現金化」できる店頭買取から、自分に合った方法を選びたい方
- すぐに現金が必要だが、店舗まで行く時間がない方
- 20歳未満で、保護者の同意を得られない方
京都松芳堂|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
津軽三味線 | 紅木 ニ本溝 子持綾杉![]() | 約35,000~50,000円 |
津軽三味線 | 紅木 一本溝 子持綾杉![]() | 約47,000~100,000円 |
津軽三味線 | 紅木 二本溝 金細 子持綾杉![]() | 約44,000~100,000円 |
トレードマニア

対応エリア | 全国(宅配) 埼玉、大阪、福岡の店舗周辺(店頭・出張) |
---|---|
種類 | 津軽三味線、地歌三味線、長唄三味線、その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB・LINE |
搬送費 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い(店頭・出張) 銀行振込(宅配) |
電話番号 | 0120-528-496 受付時間 9:00~20:00(年中無休) |
運営会社 | 株式会社トレードランド 住所:349-0113 埼玉県 蓮田市 桜台 2-1-1 木下マンション1F 古物営業許可証番号:第431250035785号 |
- 電話、LINE、またはWEBから査定の申し込みをする
- 三味線の状態をヒアリングし、仮査定額を提示
- 金額に納得すれば、宅配・出張・店頭の買取方法から自分にあった方法を選択
- スタッフが三味線を受け取り本査定をおこなう
- 査定額を提示し納得すれば、現金か銀行振込にてお支払い
- キズ、汚れ、パーツの欠品など、状態が良くない三味線を売りたい方
- 出張・宅配・店頭の中から、自分の都合に合った買取方法を無料で選びたい方
- 三味線だけでなく、他の楽器やアンプ、音楽機材なども一緒にまとめて処分・売却したい方
- 出張買取希望だが、エリア外にお住いの方
- 現金払い希望だが、近くに店舗がない人
トレードマニア|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
津軽三味線 | 太棹 紅木 子持ち綾杉彫り![]() | 約55,000円 |
地歌三味線 | 中棹 丸内洞![]() | 約14,000円 |
長唄三味線 | 細棹 子持ち綾杉彫り![]() | 約11,000円 |
楽器高く売れるドットコム

対応エリア | 全国(宅配買取) リユースセンター周辺の13エリア(店頭・出張買取) |
---|---|
種類 | 津軽三味線、民謡三味線、義太夫三味線、その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB |
搬送費 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-729-443 受付時間 9:15~21:00 年中無休(年末年始除く) |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ 住所:104-0061 東京都中央区銀座1-10-6 銀座ファーストビル3階 古物商許可番号:第307730608365号 |
- 電話、LINE、またはWEBから無料査定の申し込みをする
- 三味線のメーカー、型番、状態などを伝えてる
- ヒアリング内容に基づき買取価格の目安が伝えられる
- 事前査定額を確認後、買取方法を選び日にちを調整する
- 専門スタッフが三味線を最終確認し買取金額を提示する
- 査定額に納得すれば契約が成立し、現金か銀行振込にてお支払い
- 信頼と実績のあるサービスを安心して利用したい方
- 三味線以外のものも一緒に買取希望の方
- 買取り後すぐに現金で受け取りたい方
- すぐに品物を送ったり訪問査定に来てほしい方
- 出張買取がエリア外になる方
楽器高く売れるドットコム|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
義太夫三味線 | 高級素材使用モデル![]() | 約35,000〜100,000円 |
民謡三味線 | 太棹![]() | 約20,000~300,000円 |
民謡三味線 | 中棹![]() | 約1,000円~20,000円 |
福ちゃん

対応エリア | 全国 |
---|---|
種類 | 津軽三味線、その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB |
搬送費 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い |
電話番号 | 0120-947-295 受付時間 9:00~20:00 (年末年始除く年中無休) |
運営会社 | 株式会社REGATE 住所:541-0052 大阪府大阪市中央区安土町三丁目5番13号 本町ガーデンシティテラス 古物商許可番号 : 第621060140991号 |
- 電話、Webサイト、またはLINEから無料査定を申し込む
- 希望の買取方法(出張・店舗)を選択し、査定日などを調整
- 専門の査定士が三味線の種類、状態、作家などを丁寧に査定し、買取価格を提示
- 提示された査定額に納得すれば、契約をし、楽器を引き渡す
- 買取り後、出張・店舗買取ともにその場で現金にてお支払い
- 三味線以外にも着物や骨董品など、まとめて売りたいものがある方
- 出張買取を希望し、自宅で専門の査定士に丁寧に査定してもらいたい方
- 壊れている楽器や付属品に欠品があるものを買取希望の方
- 近くに店舗がなく、持ち込みでの即時買取を希望する方
- 宅配買取を希望する方(楽器は宅配買取取り扱いなし)
福ちゃん|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
津軽三味線 | 太棹![]() | 約20,000円 |
津軽三味線 | 紅木 金細 子持綾杉![]() | 約39,000円 |
津軽三味線 | GP22刻印![]() | 約78,000円 |
バイセル

対応エリア | 全国 |
---|---|
種類 | 津軽三味線、その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB |
搬送費 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-612-773 |
運営会社 | 株式会社BuySell Technologies 住所:160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル 古物商許可番号:第301041408603号 |
- 電話またはWEBより無料査定を申し込む
- 希望の買取方法(出張・宅配・店舗)を選択
- 専門知識豊富な査定士が、三味線の種類や状態、付属品の有無などを確認し査定
- 提示された査定額に納得すれば、契約が成立
- 出張・店舗買取の場合はその場で現金にてお支払い、宅配の場合は銀行振込にてお支払い
- 三味線やその他の楽器、着物、骨董品など、幅広い品物をまとめて査定・売却したい方
- 専門の査定士に、三味線の価値をしっかりと見極めてもらいたい方
- 自宅で査定から買取までを完結させたい出張買取を希望する方
- 宅配買取でキャンセルになる可能性がある方(返送料がお客様負担)
- 近くに店舗がなく、持ち込みによる対面での即時買取を希望する方
バイセル|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
津軽三味線 | 太棹(基本仕様)![]() | 約20,000~200,000円 |
津軽三味線 | 彫り込み胴(丸打・綾杉等)![]() | 約30,000~50,000円 |
津軽三味線 | 高級木材(紅木・紫檀など)使用![]() | 約40,000~100,000円 |
おたからや

対応エリア | 全国 |
---|---|
種類 | 津軽三味線、その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB |
搬送費 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い |
電話番号 | 0120-555-600 受付時間 8:00〜21:00 |
運営会社 | 株式会社いーふらん 住所:220-6115 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-3 クイーンズタワーB 15階 古物商許可番号:第451380001308号 |
- 電話またWEB、LINEより査定を依頼する
- 店頭、出張の2つの買取方法から都合の良いものを選ぶ
- 専門の査定員が三味線の状態や付属品の有無などを確認し、査定額を提示する
- 提示された査定額に納得すれば、契約が成立
- 引き渡し後、その場で現金にてお支払い
- 査定後すぐに現金で受け取りたい方
- 三味線のほか、金や貴金属、ブランド品、骨董品など、さまざまな品物をまとめて売りたい方
- 自宅近くで店頭買取を希望される方
- 三味線専門の査定士に、より専門的な観点から査定してもらいたい方
- 宅配買取を希望される方
おたからや|過去の買取金額
種類 | 詳細 | 買取相場 |
---|---|---|
津軽三味線 | 太棹![]() | 約16,000円 |
津軽三味線 | 金細装飾付き![]() | 約30,000~50,000円 |
津軽三味線 | 演奏会用・豪華一式仕様![]() | 約100,000円 |
三味線を高額で買い取ってもらうコツ
せっかく買取に出すなら三味線を高く買い取ってもらいたいものです。
三味線の高額査定を狙うには、覚えておくべきポイントがあります。
ここでは6つのポイントを解説しますので、実際に買い取ってもらう際の参考にしてみてください。
本体だけではなく付属品も査定に出す
三味線に限った話ではありませんが、楽器を買い取ってもらうときは、付属品を揃えておく必要があります。
なぜなら、付属品一式が揃っていれば、次に購入する人がすぐに使えるからです。
三味線の付属品には以下のものがあります。
付属品 | 用途 |
---|---|
撥(ばち) | 弦を弾く道具 |
駒(こま) | 弦を支える部品 |
音緒(ねお) | 弦の端を固定する紐 |
糸巻き | 弦の張力を調整する部品 |
指すり | 左手の滑りを良くする道具 |
胴掛け | 胴の側面を保護する布 |
天神袋 | 棹の先端を保護 |
ケース | 持ち運びや保管用 |
購入したときに付いていたものをすべて保管している人のなかには、買い替えを考えている人も多いかと思います。
その場合でも、高価買取を狙うなら、付属品を次の三味線に回そうを考えずに一緒に査定に出しておきましょう。
他の楽器も一緒に買取してもらう
楽器専門で買い取りをしている店舗のなかには、まとめ売りキャンペーンをおこなっているケースがあります。
例えば、5点以上で買い取り金額10%アップ、といった具合です。
手取り額が増える可能性があるため、キャンペーンがあれば積極的に利用しましょう。
楽器買取をおこなう店舗にとっては、楽器を売ってくれる人もお客様であり、楽器の状態が良ければ在庫の確保にもなります。
そのため、まとめ売りをしてくれるお客様は、買取店舗にとってもありがたいものです。
できるだけ早く売却する
三味線の需要は、時期によって変動していきます。
需要が高い時期だったにも関わらず、買い取りをためらったために、高額査定のチャンスを見逃すおそれがあります。
三味線の付属品を揃えたりきれいにしたりしたあとに、すぐに買い取り依頼を出すのが重要です。
また、買い取りしないまま長期間放置していると、三味線そのものが劣化する可能性も考えられます。
まだ音がきれいに鳴るうちに、買取を依頼しましょう。
複数の業者に相見積もりを依頼する

相見積もりを依頼するべき理由は、今自分が売ろうとしている三味線の買取相場を把握しておく必要があるからです。
相場を理解しておかないと、安い査定額を出されたときに、その金額が妥当だと勘違いするリスクがあります。
また、高い査定額を出した業者の見積もりを使って、価格交渉もできます。
相見積もりは、ウェルカム買取査定ナビの一括査定の利用がおすすめです。
商品の状態などを記載していただければ、無料で複数の提携企業から見積もりが取れます。
できる範囲できれいにしておく
ほこりや汚れが付いているものよりも、きれいな状態のほうが査定時の印象は良いものです。
そのため、できる範囲できれいにするのが重要です。
きれいな状態で査定してもらうには、三味線の保管方法とお手入れに注意する必要があります。
三味線の保管方法
三味線の皮は湿気と熱に弱いため、皮が破れないように保管する必要があります。
湿度を保つ湿度調整板と、防湿・防カビ性能が高い桐の胴板を、皮に当てて保管しましょう。
通気性・吸湿性に優れている和紙に入れて保管するのも、保管の基本です。
また、三味線を定期的に新鮮な空気に触れさせておいて、三味線をはじいて皮を振動させるのも重要です。
三味線の皮はいつかは破れるものであるため、破れて使えなくなる前に査定に出しましょう。
上記コンテンツは以下動画を参考に制作しています。
三味線のお手入れ方法
三味線のお手入れ方法を紹介します。
- 竿・撥・胴・駒を乾いた布で拭く
- 糸を緩め、糸と竿の間を拭く
- 調弦がゆるくなっている場合は糸巻きの調整を行う
また、三味線の皮が破れた場合は、新しい皮に交換する必要があります。
交換することで査定金額が上がる場合もあるので、費用を比較しながら交換するか検討してみてください。
三味線の種類別の売却相場価格
ここでは、三味線の売却相場価格を紹介します。
種類別に紹介していくので、売却したい三味線の種類と照らし合わせて確認しましょう。
津軽三味線
詳細 | 買取価格 |
---|---|
太棹 | 約20,000〜200,000円 |
中棹 | 約数千〜20,000円 |
細棹 | 約数千〜10,000円 |
長唄三味線
詳細 | 買取価格 |
---|---|
細棹 | 約数千円〜10,000円 |
中棹 | 約数千円〜20,000円 |
装飾・希少素材付き細棹 | 約50,000円〜100,000円以上 |
地唄三味線
詳細 | 買取価格 |
---|---|
通常の中棹(標準仕様) | 約数千円〜20,000円 |
細工・素材・装飾に優れた中棹(三味線本体) | 約20,000〜30,000円 |
高級素材撥・駒など付属が際立つ仕様 | 付属含めて約数万円〜10万円前後 |
常磐津三味線
詳細 | 買取価格 |
---|---|
標準的中棹仕様 | 約数千円〜20,000円 |
高級仕様中棹 | 約20,000円〜30,000円 |
高級付属品付き仕様 | 本体価格+50,000円〜100,000円前後の加算可能 |
小唄三味線
詳細 | 買取価格 |
---|---|
標準的な細棹仕様 | 約数千円~10,000円 |
高級仕様 | 約10,000〜30,000円 |
高級付属品付き仕様 | 本体価格+数万円〜50,000円以上の加算可能 |
【売値がつく!?】三味線のパーツごとの買取価格
パーツ名 | 高級素材の場合 | 一般素材の場合 |
---|---|---|
棹(さお) | 紅木:30,000〜80,000円紫檀:10,000〜40,000円 | 花梨:3,000〜10,000円 |
胴(どう) | 紅木・花梨上質材:10,000〜30,000円 | 花梨一般:2,000〜8,000円 |
糸巻き(いとまき) | 本象牙:8,000〜20,000円(3本セット)黒檀:5,000〜10,000円 | プラスチック:500〜2,000円 |
撥(ばち) | 本象牙:15,000〜50,000円べっ甲:10,000〜40,000円水牛:5,000〜15,000円 | 樹脂:500〜3,000円 |
駒(こま) | 本象牙:3,000〜8,000円 竹製上質:1,000〜3,000円 | プラスチック:数百円 |
胴掛け(どうがけ) | 作家物・高級布地:2,000〜6,000円 | 一般布地:500〜1,500円 |
ケース(ハード・セミハード) | ブランド品:5,000〜15,000円 | 無銘:1,000〜5,000円 |
音緒(ねお)・天神カバー | 高級品:1,000〜3,000円 | 一般品:100〜500円 |
三味線の買取に関するQ&A
三味線の売却を検討していると、「古くても売れるのか」「どこに持ち込めばよいのか」など、さまざまな疑問が出てきます。
安心して取引するためには、あらかじめ基礎的な知識を押さえておくことが大切です。
ここでは、買取に関してよく寄せられる質問と、その答えをわかりやすく解説します。
三味線はどこで買取してもらえますか?
三味線は、楽器専門の買取店や大手リサイクルショップ、インターネット買取業者など多くの場所で売却可能です。
中でも和楽器に特化した専門店は査定士の知識も豊富で、希少な品や高級素材を使った三味線の価値を正しく見極めてくれます。
最近は、自宅まで訪問して引き取りを行う出張買取や、梱包を送って査定を依頼できる宅配買取も主流です。
生活スタイルや売却希望時期に合わせ、対面・非対面の方法を使い分けることで、安全かつ効率的に売却を進めることが可能となります。
古い三味線でも売却できますか?
古い三味線であっても、多くの業者は喜んで引き取ってくれます。
経年劣化があっても、希少な紅木や紫檀などの高級素材や、熟練職人の製作による価値ある品は評価されやすいです。
また、皮の緩みや金具の劣化があっても、修理・部品交換を前提に再販売が可能なため、一定価格がつくことも珍しくありません。
特に古典演奏や収集目的で需要のあるモデルは高額査定になる場合もあります。
処分を迷っている場合は、実物を見せるか画像を送る事前査定を活用するとよいでしょう。
メーカーや職人名は査定に影響しますか?
三味線のメーカーや作り手の職人名は、査定評価を左右する大きなポイントです。
全国的に知られる工房や有名な製作家の作品はブランド価値が高く、希少性や技術の水準によって一般的な品より高額査定につながります。
また、銘や署名、工房印などの刻印が確認できれば、来歴を証明する資料として大きな加点要素になります。
売却時には、保証書や購入時の資料など証跡となるものを合わせて提出することで、より正確かつ高めの価格提示を引き出すことが可能です。
ねじ式の三味線でも買取してもらえますか?
ねじ式三味線(ネジ張り方式の三味線)は、糸巻きの仕組みに特徴があるタイプで、演奏用途から練習仕様まで幅広く使われています。
こうした楽器も、多くの買取業者が取り扱っており、状態が良ければ十分な査定額が期待できます。
特に動作が問題なく、皮や金具などが比較的きれいな場合は、需要の高さから有利な価格になることがあるでしょう。
伝統構造の三味線とは評価基準が異なる場合もあるため、複数業者に事前査定を依頼し、条件を比較して選ぶのがおすすめです。
棹の材質はどこで見分けますか?
三味線の棹は、紅木、紫檀、花梨など材質によって価値や評価が変わります。
見分けるには色味や木目、重さ、硬さなどを観察し、経験豊富な査定士が判断します。
紅木は濃い褐色で緻密、紫檀は赤みが強く鮮やかな木目、花梨はやや明るめで軽やかな質感が特徴です。
棹の素材は耐久性や響きに直結し、買取額にも影響するため、材質証明書や購入時資料があれば一緒に提示すると安心です。
自己判断が難しい場合は、専門業者での鑑定を受けましょう。
まとめ
三味線を高く売るには、実績や専門知識のある業者選びが重要です。
付属品の有無や状態の良し悪し、売却時期も査定額に影響します。
事前査定や複数見積もりを活用し、和楽器に精通した査定士に依頼することで、納得のいく価格での売却が可能になります。
この記事のポイントを参考に、最適な方法で取引を進めましょう。