お琴

お琴買取におすすめの業者10選!業者の選び方や買取相場を解説

お琴,買取業者
お琴売却のおすすめ業者13選!

運営会社

東晶貿易株式会社 ウェルカム買取査定ナビ運営事務所

住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38F

電話番号:03-6230-9978

法人番号:7010001003531

檜や桐の香り、絹糸が奏でる雅な響きの「お琴」は、日本の伝統美を象徴する楽器です。

ライフスタイルの変化から、習い事で使っていたお琴を手放す方も増えています。

古いお琴でも希少価値の高い銘木や名工の作によるものは、専門家の査定で驚くような評価額がつくことがあります。

この記事では、お琴の買取業者の選び方や高価買取のコツを解説いたしますので参考にしてください。

自分に合ったお琴買取業者の選び方

お琴を手放す際に、どのような買取業者へ依頼した良いかと悩まれる方も多いのではないでしょうか。

繊細な作りの和楽器の査定は難しく、古物商ならどこでも良いというわけではありません。

ここでは、買取業者を探す際の目安となるポイントについてご紹介します。

和楽器に詳しい査定士が在籍しているか

買取を依頼する際には、お琴の価値がどの程度あるのか、細かく査定できる専門の鑑定士が在籍している店舗を選びましょう。

家具のような調度品とは異なり、楽器の価値は見た目での判断が難しいケースが多いからです。

竹や木材の材質の種類だけでなく、職人の作家名や流派、音が鳴るかなど、状態の良し悪しについて細部にわたって見定める専門的な知識が、和楽の器査定師には求められます。

そのため、在籍している査定士が、和楽器に精通している買取業者を選ぶことが大切です。

和楽器の買取実績は豊富か

お琴のような繊細な和楽器は、取り扱い実績が豊富で専門知識もある買取店に依頼すると良いでしょう。

過去の買取実績が豊富であれば、その分だけ、さまざまなお琴に触れる機会が多いため、持ち込まれたお琴の価値を理解していることが多いです。

そのため、高額で買い取ってもらえる可能性があります。

ホームページ上で、買取実績を公開している業者なら、どのような状態のお琴が、どのくらいの価格で売れたか記載されており、自分のお琴の買取額の目安にもなります。

お琴,買取

引用:骨董品買取店 五宝堂

過去の買取実績をしっかりと公開している買取業者がおすすめです。

実際の買取価格がわかるので自分が買取に出す際の良い参考になります。

出張買取に対応しているか

お琴は和楽器のなかでも形状が大型であり、繊細な作りになっているため、自分で直接店舗へ持ち込みするのが難しい場合があります。

そのようなときに、自宅に直接来てくれる出張買取に対応している業者なら、お琴を梱包する手間や、移動時の破損のリスクを避けられるためおすすめです。

出張買取を依頼する際には、自宅が店舗の対応エリアになっていることのほか、いつ来てもらえるのか訪問までかかる時間についてチェックしましょう。

出張買取,対応

引用:トレードマニア

出張買取を依頼する際は、依頼してからどのくらいのスピード感できれくれるかが重要です。

スピード感をもって依頼したい方は即時対応の業者を選ぶようにしましょう。

事前査定ができるか

実際にお琴の買取を依頼する前に、自分のお琴がどの程度の価値があるのか事前査定すると安心です。

とくに、オンラインや電話での事前査定を請け負っている業者なら、自宅に居ながら査定額がわかるのでお琴を持ち込む手間がかかりません。

事前査定では写真やオーナーからのお琴の状態などの情報で判別できる範囲になりますが、おおよその査定額がわかります。

そのため、事前査定の結果を見てから、お琴を売るかどうかの判断してもよいでしょう。

出張料や査定料などの手数料が無料か

出張買取や査定を依頼する際に、業者によっては出張料や査定料がかかる場合があるため、事前確認が必要です。

手数料が発生すると、せっかく高額でお琴を買取ってもらえても、その分、手取り額が少なくなってしまいます。

出張買取を依頼する際には、手数料が発生しない業者を選びましょう。

また、手数料が無料なら、気軽に査定を依頼しやすいのも魅力ではないでしょうか。

査定額やサービス内容に納得できず、買取をキャンセルした場合でも手数料がかからない業者なら、オーナーの費用的負担もかかりません。

お琴を買取に依頼する際に発生する可能性がある手数料

手数料の名称詳細
査定料一部の業者では「査定のみ」でも料金がかかる場合
送料(宅配買取)宅配買取を利用する際にかかる費用
振込手数料銀行振込での代金受取時に数百円の手数料
キャンセル料査定後に買取をキャンセルした場合、返送送料を自己負担するケース
出張費遠方の場合や特定エリア外では出張費が発生するケース

上記表は、トレファクを参考に作成しました。

おすすめのお琴の買取業者10選!

ここでは、お琴の買取におすすめの業者を10社ご紹介します。

買取方法や対応エリア、手数料の有無を比較して、最適な業者を選んでください。

業者名買取方法対応エリア手数料入金方法依頼方法
五宝堂
出張買取出張:東京・埼玉・群馬
宅配:全国
無料現金支払い
銀行振込
電話・WEB・LINE
和奏
出張買取出張:東京・埼玉・千葉・神奈川の一部
宅配:全国
東京都 ・横浜エリア・埼玉は出張無料現金支払い
銀行振込
電話・WEB・LINE
藤蓮堂
出張買取出張:関東・関西・九州
宅配:全国
無料現金支払い
銀行振込
電話・WEB・LINE
雅楽堂美術
出張買取全国無料現金支払い
銀行振込
電話・WEB・LINE
新栄堂
出張買取出張:東京・神奈川・千葉・埼玉
宅配:全国
無料現金支払い
銀行振込
電話・WEB・LINE
買豊堂
出張買取店頭:全国
出張:大阪・京都・奈良
宅配:全国
無料現金支払い
銀行振込
電話・WEB
かぐら堂
出張買取店頭:全国
出張:東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬
宅配:全国
無料現金支払い
銀行振込
電話
楽器高く売れるドットコム
出張買取全国(宅配買取)リユースセンター周辺の13エリア無料現金支払い
銀行振込
電話・WEB
おたからや
出張買取全国無料現金支払い電話・WEB
バイセル
出張買取全国無料現金支払い
銀行振込
電話・WEB

五宝堂

対応エリア出張:東京・埼玉・群馬
宅配:全国
種類十三弦琴、十七弦琴、二十絃琴、その他
買取方法出張買取
宅配買取
買取申し込み方法電話・WEB・LINE
搬送費
手数料無料
買取金額の支払い方法現金支払い
銀行振込
電話番号0120-248-200
受付時間 10:00~19:00
運営会社骨董品買取店 五宝堂
住所:367-0004
埼玉県本庄市969-4-205
古物商許可番号:第431170053085号
買取までの流れ
  1. 電話・WEBフォーム・LINEなどから査定を申し込む
  2. 品物の詳しい状態を伝える
  3. 段ボールを用意して壊れないように梱包し着払いで発送
  4. 状態を確認後正式な買取価格が決定
  5. 買取金額が確定後に銀行振込
こんな人にぴったり!
  • 専門家の確かな目利きで高額査定を実現したい方
  • 即日対応、現金化などスピーディーな対応を希望する方
  • 処分を検討するような状態の品物をお持ちの方
こんな人はイマイチ
  • 自分で段ボールを用意したり梱包したりできない方
  • 出張買取エリア対象外にお住まいで、出張買取を希望する方

五宝堂|過去の買取金額

種類詳細買取相場
十三弦琴くり甲 玉縁包み 綾杉彫り
約30,000円
二十絃琴くり甲・装飾・高級素材使用
約40,000~70,000円
十七弦琴くり甲構造、紅木・象牙・彫り装飾などが施された高級モデル
約65,000~70,000円
五宝堂公式

和奏

対応エリア出張:東京・埼玉・千葉・神奈川の一部
宅配:全国
種類十七弦琴、十三弦琴、紅木巻、その他
買取方法出張買取
宅配買取
買取申し込み方法電話・WEB・LINE
搬送費
手数料出張:東京都 、横浜エリア、埼玉は出張無料
買取金額の支払い方法現金支払い
銀行振込
電話番号0120-962-566
受付時間 10:00~22:00
運営会社和奏
住所:362-0806
埼玉県北足立郡伊奈町小室1390-11
古物商許可番号:第431320024771号
買取までの流れ
  1. 電話・WEBフォーム・LINEなどから査定を申し込む
  2. 品物の写真などを送り詳しい状態を伝える
  3. 段ボールを用意して壊れないように梱包し着払いで発送
  4. 状態を確認後、査定し概算買取額を算出
  5. 本人確認後に銀行振込
こんな人にぴったり!
  • 和楽器の専門家に査定をお願いしたい方
  • 和楽器を売りたいけれどどれが付属品かわからない方
  • スマホのビデオ通話で本人確認を済ませたい方
こんな人はイマイチ
  • 自分で段ボールの用意や梱包ができない方
  • 出張買取エリア対象外にお住まいで、出張買取を希望する方

和奏|過去の買取金額

種類詳細買取相場
十七弦琴並甲、装飾・高級素材控えめのシンプルなモデル
約40,000~50,000円
十三弦琴(演奏会)シンプルな並甲構造、装飾なし
約1,000円〜40,000円
紅木巻一般的な構造に紅木使用
約40,000~70,000円
和奏公式

藤蓮堂

対応エリア出張:関東・関西・九州
宅配:全国
種類十七弦琴、十三弦琴、その他
買取方法出張買取
宅配買取
買取申し込み方法電話・WEB・LINE
搬送費
手数料無料
買取金額の支払い方法現金支払い
銀行振込
電話番号0120-528-496
運営会社株式会社トレードランド
住所:349-0113
埼玉県蓮田市桜台2-1-1 木下マンション1F
古物商許可番号:第431250035785号
買取までの流れ
  1. 電話・WEBフォーム・LINEなどから査定を申し込む
  2. 概算の査定金額を聞き納得したら本査定
  3. 予約した日時と場所に査定員が行き最終的な買取金額を提示
  4. 本査定の金額に納得したら、即日現金支払い
こんな人にぴったり!
  • 玄関前や駐車場など部屋に査定士を入れずに買取してほしい方
  • 査定から買取に至るまで費用負担なく売りたい方
  • 中古市場や他社の買取相場などを参考にし、他店よりも高い査定額を提示してほしい方
こんな人はイマイチ
  • 出張買取エリア外にお住まいで、出張買取を希望される方
  • 20時以降に電話対応を希望する方

藤蓮堂|過去の買取金額

種類詳細買取相場
十七弦琴綾杉彫り 玉緑包み柏葉 くり甲
約340,000円
十七弦琴すだれ彫り 並甲
約93,000円
十三弦琴子持ち綾杉彫り 秀子 くり甲
約69,000円
藤蓮堂公式

雅楽堂美術

対応エリア全国
種類十三絃箏、十七絃箏、その他
買取方法店頭買取(東京・埼玉)
出張買取
宅配買取
買取申し込み方法電話・WEB・LINE
搬送費
手数料無料
買取金額の支払い方法現金支払い
銀行振込
電話番号0120-093-530
運営会社株式会社 art union
住所:335-0034
埼玉県戸田市笹目4-1-1

古物商許可番号:第431020022577号
買取までの流れ
  1. 電話・WEBフォーム・LINEなどから査定を申し込む
  2. 訪問日時を調整する
  3. 査定氏が訪問し見積もり
  4. 品物の引き渡し
  5. 査定額に納得したら、現金で支払い
こんな人にぴったり!
  • 即日対応、現金化などスピーディーな対応を希望する方
  • 日本だけでなく海外にもネットワークがあるため、より高額査定を求める方
  • 出張買取で査定費用や交通費などを払いたくない方
こんな人はイマイチ
  • 店頭買取を希望していても自宅が遠方の方
  • 好きな時に店頭に行って買取を希望している方

雅楽堂美術|過去の買取金額

種類詳細買取相場
十三絃箏子持ち綾杉掘り
約52,000円
十三絃箏麻型彫り
約50,000~100,000円
十七絃箏綾杉掘り
約50,000円
雅楽美術公式

新栄堂

対応エリア出張:東京・神奈川・千葉・埼玉
宅配:全国
種類和琴、楽筝、十七弦筝、二弦筝、その他
買取方法出張買取
宅配買取
買取申し込み方法電話・WEB・LINE
搬送費
手数料無料
買取金額の支払い方法現金支払い
銀行振込
電話番号0120-58-4810
運営会社新栄堂
住所:352-0025
埼玉県新座市片山3-5-4

古物商許可番号:第431360059107号
買取までの流れ
  1. 電話・WEBフォーム・LINEなどから査定を申し込む
  2. 訪問日時を調整する
  3. 査定士が訪問して査定
  4. 査定額の見積もり
  5. 査定額に納得したら現金支払い
こんな人にぴったり!
  • 他社で買取が難しいと言われた品物の売却をしたい方
  • 出張買取を希望していても、実際に売却するかは決めていない方
  • 事前に査定額を知りたい方
こんな人はイマイチ
  • 宅配買取で実際に売却するかは決めていない方
  • 出張買取エリア外にお住まいで、出張買取を希望される方

新栄堂|過去の買取金額

種類詳細買取相場
大名琴本蒔絵、付属品あり
約30,000円
十七弦並甲、すだれ彫り、琴柱付き
約25,000円
十七弦並甲、すだれ彫り、琴柱付き
約35,000円
新栄堂公式

買豊堂

対応エリア店頭:全国
出張:大阪・京都・奈良
宅配:全国
種類十七弦筝、二弦筝、その他
買取方法店頭買取
出張買取
宅配買取
買取申し込み方法電話・WEB
搬送費
手数料無料
買取金額の支払い方法現金支払い
銀行振込
電話番号0120-34-1515
受付時間 8:00~20:00(年中無休)
運営会社A-LIFE株式会社
住所:631-0818
奈良市西大寺赤田町1-4-6 A-LIFEビルディング

古物商許可番号:第62117R032230号
買取までの流れ
  1. 電話・WEBフォームなどから査定を申し込む
  2. 簡単なヒアリング後に訪問日時の調整
  3. 自宅にて査定士が査定
  4. 査定金額の提示
  5. その場で現金買取
こんな人にぴったり!
  • 買取対象にならない商品にも対応してほしい方
  • 即日現金化したい方
  • 買取してほしい品物が大量にある方
こんな人はイマイチ
  • 出張買取エリア外にお住まいで、出張買取を希望される方
  • 20時以降に電話対応を希望する方

買豊堂|過去の買取金額

種類詳細買取相場
十七弦琴くり甲構造、紅木・象牙・彫り装飾などが施された高級モデル
約55,000~60,000円
十七弦琴すだれ彫り 並甲
約80,000円
二十絃琴くり甲・装飾・高級素材使用
約45,000~80,000円
買豊堂公式

かぐら堂

対応エリア店頭:全国
出張:東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬
宅配:全国
種類十三弦筝、その他
買取方法店頭買取
出張買取
宅配買取
買取申し込み方法電話
搬送費
手数料無料
買取金額の支払い方法現金支払い
銀行振込
電話番号0120-463-111
受付時間 10:00~21:00
運営会社株式会社かぐら堂
住所:351-0112
埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F

古物商許可番号 第431040031602号
買取までの流れ
  1. 電話から査定を申し込む
  2. 訪問日時を調整する
  3. 査定士が自宅を訪問して査定をする
  4. その場で買取価格を提示
  5. 同意のうえで現金買取
こんな人にぴったり!
  • 店頭買取を希望で朝霞駅まで来られる方
  • 熟練の鑑定士に査定してほしい方
  • 他店では買取不可のものを持っている方
こんな人はイマイチ
  • 店頭買取を希望していても、朝霞店が遠い方
  • 自分で段ボールの用意や梱包ができない方

かぐら堂|過去の買取金額

種類詳細買取相場
十三弦琴玉縁・くり甲琴 綾杉彫
約250,000円
十三弦琴並甲構造・一般仕様(お稽古向け)
約5,000~40,000円
十三弦琴演奏会用・くり甲 × 高級彫り・素材
約70,000~100,000円以上
かぐら堂公式

楽器高く売れるドットコム

対応エリア全国(宅配買取)
リユースセンター周辺の13エリア(店頭・出張買取)
種類和琴、大正琴、十七弦筝、十三弦筝、その他
買取方法店頭買取
出張買取
宅配買取
買取申し込み方法電話・WEB
搬送費
手数料無料
買取金額の支払い方法現金支払い
銀行振込
電話番号0120-729-443
受付時間 9:15~21:00 年中無休(年末年始除く)
運営会社株式会社マーケットエンタープライズ
住所:104-0061
東京都中央区銀座1-10-6 銀座ファーストビル3階

古物商許可番号:第307730608365号
買取までの流れ
  1. 電話またはWEBで査定を申し込む
  2. 出張の訪問日時を決定する
  3. 自宅まで査定員が伺い、査定額を提示
  4. 納得したらその場で現金買取
  5. 査定しがお琴を搬出
こんな人にぴったり!
  • 予約なしで買取してほしい方
  • 店舗まで運ぶのが難しい商品や、売りたいものが複数ある方
  • 即日対応、現金化などスピーディーな対応を希望する方
こんな人はイマイチ
  • 18:30以降に店頭買取を希望する方
  • 出張買取エリア外にお住まいで、出張買取を希望される方

楽器高く売れるドットコム|過去の買取金額

種類詳細買取相場
和琴演奏会用・くり甲+高級彫刻・素材
約70,000~100,000円
大正琴電子ではない従来タイプ
約5,000~10,000円
十三弦筝シンプル構造で装飾控えめ
約5,000~40,000円
楽器高く売れるドットコム公式

おたからや

対応エリア全国
種類和琴、その他
買取方法店頭買取
出張買取
買取申し込み方法電話・WEB
搬送費
手数料無料
買取金額の支払い方法現金支払い
電話番号0120-555-600
受付時間 8:00〜21:00
運営会社株式会社いーふらん
住所:220-6115 
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-3 クイーンズタワーB 15階

古物商許可番号:第451380001308号
買取までの流れ
  1. 電話・WEBフォームなどから査定を申し込む
  2. 訪問するスタッフの顔写真と氏名が事前に送られる
  3. 自宅まで査定員が行きその場で査定
  4. 査定額に納得がいけばその場で現金買取
  5. お琴を自宅から運び出し
こんな人にぴったり!
  • 即日対応、現金化などスピーディーな対応を希望する方
  • 処分を検討するような状態の品物をお持ちの方
  • 女性出張査定員に対応してほしい方
こんな人はイマイチ
  • 21時以降に電話対応を希望する方
  • 宅配での買取を希望する方

おたからや|過去の買取金額

種類詳細買取相場
十三弦筝演奏会用・くり甲+高級装飾付き
約70,000~100,000円
十三弦筝並甲・装飾控えめ(すだれ彫り)
約25,000~35,000円
十七弦筝演奏用・上級仕様
約65,000~70,000円
おたからや公式

バイセル

対応エリア全国
種類和琴、その他
買取方法店頭買取
出張買取
宅配買取
買取申し込み方法電話・WEB
搬送費
手数料無料
買取金額の支払い方法現金支払い
銀行振込
電話番号0120-612-773
運営会社株式会社BuySell Technologies
住所:160-0004
東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル

古物商許可番号:第301041408603号
買取までの流れ
  1. 電話・WEBフォームから査定を申し込む
  2. 出張査定の買取日を調整する
  3. 査定士が自宅を訪問・査定
  4. 査定額の提示
  5. 査定額に納得したらその場で現金買取
こんな人にぴったり!
  • 買取を希望していても、実際に売却するかは決めていない方
  • 電話もWEBも24時間365日対応してほしい方
  • 問合せから利用後のアフターフォローまで、専門担当にサポートしてほしい方
こんな人はイマイチ
  • 売却後のアフターフォローまでは求めていない方
  • 査定時に申込者本人の立会いができない方

バイセル|過去の買取金額

種類詳細買取相場
大正琴VEGA ソプラノ
約30,000円
和琴一般仕様・並甲・お稽古用
約5,000~40,000円
十七絃箏並甲 × 綾杉彫り(装飾あり)
約40,000円
バイセル公式

お琴を高額に買い取ってもらうコツ

お琴の状態や手入れの仕方、保管環境によって査定額は大きく変わってきます。

専門知識のある業者を選ぶのは、高額買取を実現するための大切なポイントです。

ここでは、お琴をより高値で買い取ってもらうためのポイントやコツを解説していきます。

日ごろから保管方法に気を付ける

お琴を美しく保つには、湿気や直射日光を避け、風通しの良い場所で保管することが大切です。

実際に、どのようなお手入れをして保管すれば良いのかをわかりやすく解説します。

お手入れ方法

手入れの手順
  1. 演奏後の手入れの手順
  2. 琴台から琴を下す
  3. 駒をずらし、糸と甲の間に保護用の手拭いを挟む(傷防止)
  4. 駒を一つずつ外す
  5. 力を入れずに撫でるように拭く
  6. 汚れを落としたら専用のケースに収納

上記手順は、以下動画を参考に作成しました。

糸締めの方法

糸締めとは、琴の弦を張る作業を指し、以下の手順で行います。

必要なもの
  • はさみ
  • 締め棒
  • タイヤのチューブ(ゴム)
  • チョークまたは松脂
手順
  1. 古い弦を外す(音穴から切れた弦を引き出す。)
  2. 新しい弦を通す(音穴から通し、反対側で2回巻き再び穴に通す。)
  3. 糸玉を固定(内部の糸玉を引き上げて固定。)
  4. 締め作業(左手で弦を保持したまま右手でてこの要領で伸ばす。チョークや松脂を塗り、隣の弦より10〜14高めに締める。)
  5. 牛角で固定(左手を牛角位置に移し、右手から左手へ弦を渡す。)
  6. ゴムで最終固定(ゴムに差し込み90度曲げ、中指で押さえながら右手で巻く。)
  7. 仕上げ調整(弦を寄せて巻き目を整える。翌日には高さが安定する。)

上記手順は、以下動画を参考に作成しました。

複数の業者に相見積もりを依頼する

ウェルカム買取ナビ

お琴を高額で売却するためには、複数の買取業者に相見積もりを依頼しましょう。

少なくとも2~3社に見積もりを依頼すると、適正な査定額や業者の対応を比較できます。

また、複数の業者に見積もり依頼をするのは手間がかかるので、一括買取査定を利用するのもおすすめです。

ウェルカム買取査定ナビでは、売却したいお琴の詳細やお客様情報を入力するだけで、各会社の査定金額を簡単に比較できます。

利用はすべて無料、かつ30秒ほどで依頼できるので、お琴を高価買取してほしい方は、ぜひ利用してみてください。

きれいな状態で売却する

高額で売却するコツとして、お琴を「きれいな状態」に整えておきましょう。

使わない間も、定期的に弦や胴体にほこりがつかないように柔らかい布で優しく拭き取っておきます。

弦は錆や傷がつきやすいため、湿気を避けて保管し、状態を良好に保つことが重要です。

楽器は湿気に弱いため、直射日光や湿気の多い場所を避けてください。

きれいで手入れが行き届いたお琴は、業者からの評価も高くなり、満足のいく買取価格が期待できます。

できるだけ早く売却する

お琴は時間が経つほど劣化しやすくなり、湿気や温度変化によって弦や木材にダメージが蓄積されていきます。

使わずに長期間保管するとカビが発生しやすくなり、査定額が下がる原因になるため、早く売却することも重要なポイントです。

お琴は、状態が良いうちに専門の買取業者へ査定依頼をすることで、より高い評価を受けやすくなります。

売却を迷っている場合でも、まずは無料査定を利用し、早めに売却のタイミングを見極めることをおすすめします。

付属品を揃えて売却する

お琴をできるだけ高額で売却するためには、付属品をできるだけ揃えて査定に出すことが重要です。

本体だけでなく、琴柱(ことじ)・琴爪(ことづめ)や琴台・専用ケースや布カバーなどの付属品が揃っていると楽器としての価値が高まり、査定額アップにつながります。

付属品がなくても買取ってはもらえますが、付属品の有無や状態も査定に影響を与えるため、可能な範囲で手入れをしておくと良いでしょう。

付属品を揃えておくと売却の際の印象が良くなり、高値での買取が期待できます。

お琴の付属品一覧

付属品説明
琴柱(ことじ)(1面分のセット)弦を下から支えて音の高さを調節する。
琴糸お琴の弦
琴台(きんだい)・立奏台(りっそうだい)正座で演奏するときにお琴をのせる台立奏台は椅子のときに使用する台
琴爪(ことづめ)お琴を演奏するときに親指・人差し指・中指に着用する道具爪と爪輪のセット
琴袋・ケースお琴を保管、運搬するための袋もしくはハードケース
チューナー調弦用の道具。調子笛を使用していたが、現在はチューナーが人気
譜面台楽譜をのせる台

上記表は、以下サイトを参考に作成しました。

和楽器市場

和楽器家

和楽器井手口楽器店

保証書の有無で買取額が変わることもある

保証書の有無はお琴の査定額に影響を与えることがあります。

製造元や販売店が発行する保証書は、製品の品質を証明する重要な書類です。

高級品や希少価値の高いお琴の場合、保証書があることで正規品であることが明確になり、信頼性が高まるため高額査定が提示されやすくなります。

保証書のないお琴は、専門の査定士や鑑定士でも真贋の確認が難しく、査定額が下がるケースもあります。

お琴を売却する際には、保証書を含めた付属書類を忘れずに準備しておきましょう。

種類別のお琴の売却相場価格

十三弦琴

詳細買取価格
くり甲(豪華彫刻あり)約40,000~70,000円
並甲(お稽古用)買取不可~数千円

十七弦琴

詳細買取価格
演奏会用・高級仕様(くり甲等)約200,000~300,000円
並甲・すだれ彫りなど定番仕様約15,000~35,000円

短琴

詳細買取価格
福山短箏(新福山箏)約80,000~120,000円
標準的な短箏(学習用など)買取不可~数万円未満

大正琴

詳細買取価格
YAMAHA Violyre(SH-30NR/NW)約14,000円
SUZUKI 典雅約26,000円

紅木・くり甲琴

詳細買取価格
紅木くり甲琴約600,000~1,500,000円
装飾あるくり甲琴(標準素材)約40,000~70,000円

会津桐琴

詳細買取価格
会津桐琴(標準)約1,000,000円
会津桐琴(最高級仕様)約2,000,000円

お琴の買取に関するQ&A

自分のお琴が買い取ってもらえる状態なのか、オーナー自身でも不明な場合が多いでしょう。

作りによっては査定額が高額になるケースがある反面、状態次第で買取ってもらえない可能性もあります。

ここではお琴の買取について、オーナーの疑問にお答えします。

どのようなお琴が高く売れますか?

演奏会用や上級者向きに作られたお琴が査定額が高額になりやすいです。

とくに、表板と裏板が美しく貼り合わされた構造の「くり甲」や、麻型彫り・子持ち綾杉彫り・綾杉彫りなど複雑な彫りになっているものが高評価を得られやすいです。

また、材質も紅木や紫檀、象牙のような高価なものが使用されていればより評価が高くなります。

そのほかに、装飾部分にあたる蒔絵(まきえ)や象嵌(ぞうがん)、猫足や玉縁の作りも査定に影響を与えやすいです。

古いお琴も買取してもらえますか?

音が鳴り、楽器としての機能に問題のない演奏可能な状態なら、古いお琴でも買取対象になる可能性があります。

また、古いお琴が伝統工芸品としての価値があれば、希少性の高さを査定に加味されて買取してもらえるケースもあります。

市場に多く出回っていたモデルのお琴や、練習用のものなどについては、買取してもらえるかどうかは事前に業者に確認してください。

古いお琴が買取してもらえるかどうかは、実際に査定してみないと不明な部分が多いため、まずは和楽器の買取を得意とする業者へ相談しましょう。

引用:トレードマニア

上記の通り、傷や汚れがあっても買取可能な場合があります。

相談してしてみなければ、価格が付くかもわからないのでまず査定依頼をしてみましょう。

付属品がなくても買取してもらえますか?

付属品がなく、お琴本体のみでも買取は可能です。

しかし、専用の付属品がないと、査定額にマイナスの影響を与えることがあります。

お琴を売る際には、琴柱・琴爪・琴台などのパーツと専用ケースのほか、調律用ハンドル、保証書がそろっていれば、本体のみよりも価値が高く見られるからです。

付属品がないと、演奏時に不便であったり、見た目の美しさが軽減したりします。

そのため、お琴を高く売りたいなら、付属品もセットで業者へ持ち込んだほうが良いでしょう。

壊れているお琴でも買取してもらえますか?

壊れているお琴は、買取してもらえない場合が多い傾向です。

しかし、壊れているお琴でも、業者によっては買取対象となる場合があります。

壊れていても、有名作家の作や古いお琴などで希少素材を使用していたり、伝統的な作りだったりする場合は査定対象となるかもしれません。

古い新しい関係なく、割れや弦切れなどの状態でも諦めてしまわずに、まずは和楽器の取り扱いのある業者へ画像を送るなどして相談してみましょう。

お琴が買取できるかどうかは、実際に査定をしてからになります。

査定額に納得できない場合はキャンセルできますか?

お琴の買取査定を依頼した際に、その段階で業者と売買契約をする必要はありません。

自分のお琴の査定額に納得がいかないときには、キャンセルを受け付けている業者が多いようです。

査定料だけでなく、出張費やキャンセル料なども無料の業者もあるため、査定時の費用に不安がある場合におすすめです。

ただし、どの業者も無料でキャンセルできるわけではないため、依頼する前にホームページなどでキャンセル料がかからないか確認しましょう。

まとめ

お琴は十三弦琴や十七弦琴などさまざまな種類があり、買取価格の相場もそれぞれ異なります。

素材や作者によっても査定額は変わってくるため、買取を依頼する場合は和楽器に詳しい査定士がいる業者をおすすめします。

またお琴は持ち運びに不便でデリケートな楽器でもあるため、出張買取や宅配での買取に対応できる買取業者を選ぶといいでしょう。

売却前にはクリーニングをおこない、付属品も揃えておくと、高値での査定も期待できます。