運営会社
東晶貿易株式会社 ウェルカム買取査定ナビ運営事務所
住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38F
電話番号:03-6230-9978
法人番号:7010001003531
「このダイヤモンドを今手放すといくらになるか知りたい」「ダイヤモンドを買取して欲しいが、どの業者を選んでよいのかわからない」とお困りの方はいませんか。
ダイヤモンドを購入するときは大金を支払っており、売るなら高額査定を出してくれる業者に依頼したいものです。
本記事では、自分に合ったダイヤモンド買取業者の選び方や高額で取引するためのコツ、買取価格の基準をお伝えします。
納得できる取引を目指す方は、ぜひ読んでみてください。
自分に合ったダイヤモンド買取業者の選び方
ダイヤモンドは宝石の中でも特に高価であり、買取依頼する際は業者選びを慎重におこなう必要があります。
自分に合った買取業者はどう選べばいいのか、ここではその選び方をいくつかピックアップして紹介していきます。
ダイヤモンドの買取実績が豊富か
ダイヤモンドの買取業者の選び方としてまず押さえておきたいポイントが、買取実績の豊富さです。
取引実績数が多いのは、買取を得意としている証拠で、それだけ多くの顧客が利用してきた実績を表しているため信頼できる業者とみていいでしょう。
また買取実績が豊富な業者は、業歴も長いところが多く、長年の経験によるノウハウとネットワークを持っている点も評価できるでしょう。
取引の交渉時も、買取実績が豊富な業者は顧客との信頼関係の重要さが分かっているため、親身な対応をしてくれます。
引用:色石BANK
宝石の買取業者でもダイヤモンドの買取実績が豊富かどうか事前に確認するようにしましょう。
多くの買取実績があることで、自分のダイヤモンドを正しく鑑定してもらえて高価買取に繋がる可能性がアップします。
買取価格やスタッフの評判は良いか
買取業者が自分に合っているかどうかを見極めるには、スタッフの対応も重要な判断材料となります。
対面で丁寧な査定をしてくれ、査定額の根拠もこまかに説明してくれるスタッフがいるところは、教育が行き届いているといえ、信頼できる業者である可能性が高いでしょう。
また買取価格に関しても評判がよいところは、顧客が買取価格に満足している証拠となります。
これらの評判は口コミサイトや買取業者のサイトなどで確認ができますが、なかにはヤラセをおこなっているところもあり、あくまでも参考程度におさめておきましょう。
引用:Google
口コミをチェックする際は、Google口コミをおすすめします。
Google口コミでは実際に利用したユーザーからのコメントが多く、信憑性が高いです。
また、買取実績だけでなくスタッフの対応なども確認することができるのがおすすめポイントです。
相場表や買取実績を公開しているか
買取価格表や相場表を公開してくれると、事前に価格や相場がチェックでき、提示された査定額の根拠が分かりやすくなります。
大手のリサイクルショップやリユースショップには、相場表がないところもあり、貴金属を取り扱う店舗としては信頼性に欠け、取引の対象店舗にはならないと考えていいでしょう。
買取実績は過去の取引の内容を確認するための重要な指標で、どういったダイヤモンドをどれくらいの評価で買取っているのかが分かります。
また、あまり流通していない高価で希少なダイヤモンドの買取実績がある業者は、高い査定能力を持っているとみていいでしょう。

買取実績は各ホームページの買取実績を見ると確認できます。
こちらはホウショウダイヤモンドの買取実績になります。
各買取業者の買取実績は以下より確認できます。
買取に出そうとしているダイヤモンドがどのくらいの相場かも確認できるため、求めている価格で買取してもらえるところを同時に探せます。
複数の取引方法から選べるか

自分に合った買取業者を選ぶには、自分に適した取引方法に対応しているかどうかも重要です。
近くに買取業者がある場合は、店頭での買取ができますが、近くにない場合は宅配や出張、最近ではオンラインでの査定も可能です。
様々な取引方法に対応している業者は、その分取引数も多くなり、買取実績も積み重なっていくため、信頼感が増していきます。
ダイヤモンドは高額なアイテムも多く、プライバシーの保護とセキュリティに関しては注意が必要で、この点は十分に確認してください。
鑑定士の資格や経験を明示しているか
ダイヤモンドの鑑定には専門知識と経験が不可欠で、買取業者を選ぶときは、宝石専門の鑑定士や査定士が在籍しているかどうかの確認を怠ってはいけません。
ダイヤモンドの価値自体は、市場の需給バランスや世界経済の情勢などに基づく国際相場で決定しますが、グレードを正確に判断するには専門知識が必要です。
ダイヤモンド鑑定士の専門資格
ダイヤモンド鑑定士の資格には、いくつか種類があります。
以下が、国外・国内で一般的とされる資格です。
業者を選ぶ際は、鑑定士が以下の資格を保持しているか事前にチェックすることをおすすめします。
区分 | 資格名 | 発行機関 | 特徴・内容 |
国際資格 | GIA G.G.(Graduate Gemologist) | GIA(米国宝石学会) | 世界的に最も権威ある資格。ダイヤモンドやカラーストーンの鑑別・グレーディング全般を学ぶ |
国際資格 | FGA(Fellow of the Gemmological Association of Great Britain) | 英国宝石学協会 | 歴史ある資格。宝石学理論や鑑別技術を重視 |
国内資格 | CGL認定グレーダー | 中央宝石研究所など | 国内大手鑑定機関で研修を受け、実務的な鑑定スキルを証明 |
おすすめのダイヤモンドの買取業者10選!
ここでは、ダイヤモンド買取におすすめの業者を10社ご紹介します。
買取方法や手数料の有無などを比較し、最適な業者を選んでください。
サービス | 買取方法 | 対応エリア | 手数料 | 入金方法 | 鑑定士の情報を公開している |
---|---|---|---|---|---|
ホウショウダイヤモンド![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い銀行振込 | ✕ |
ブラリバ![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い銀行振込 | 〇 |
バイセル![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い銀行振込 | ✕ |
リファスタ![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い銀行振込 | 〇 |
コメ兵![]() | 出張買取 | 全国(店頭・宅配)関東・東海・近畿の一部(出張) | 無料 | 現金支払い銀行振込 | ✕ |
ザ・ゴールド![]() | 出張買取 | 全国(宅配)全国(一部対応不可のエリアあり) | 無料 | 現金支払い銀行振込 | 〇 |
福ちゃん![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い銀行振込 | ✕ |
おたからや![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 銀行振込 | 〇 |
大黒屋![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い銀行振込現金書留 | ✕ |
ゴールドプラザ![]() | 出張買取 | 全国 | 無料 | 現金支払い銀行振込 | ✕ |
ホウショウダイヤモンド

対応エリア | 全国 |
---|---|
取り扱うダイヤモンドの種類 | カラーダイヤ・ルースダイヤ・メレダイヤ・変形ダイヤ・ピンクダイヤ・その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB |
搬送料 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-707-203 受付時間 10:30~16:30 |
運営会社 | 株式会社 宝正 住所:110-0005 東京都台東区上野5-12-6 宝正ビル 古物商許可番号 : 第306609805590号 |
- 無料査定フォームや電話で申し込み
- 宅配キットを無料で受け取り梱包
- 品物と必要書類(身分証明書コピー、鑑定書など)を発送
- 鑑定士が4Cや蛍光性などで詳細に査定
- 査定結果・買取金額を確認し、同意後に即現金または指定口座に振込
- 鑑定書がなくても専門スタッフによる精密な現物査定を希望している方
- 小粒なメレダイヤ・色石付きジュエリーなども値段をしっかりつけて売りたい方
- 手数料や返送料も無料で安心して利用したい方
- ダイヤモンドの原石やカット加工前の状態を買い取ってほしい方
- 即時の高額現金化や特殊なダイヤ加工品の現金化だけを重視する方
ホウショウダイヤモンド|過去の買取価格
種類 | 詳細 | 買取価格 |
---|---|---|
Pt900 ダイヤモンドリング | ダイヤモンド 2.05ct![]() | 約226,000円 |
Pt950/K18 イエローダイヤモンドリング | イエローダイヤモンド 1.10ctダイヤモンド 0.85ct![]() | 約450,000円 |
K18/Pt900 ダイヤモンドリング | ダイヤモンド 2.20ctダイヤモンド 0.53ct![]() | 約650,000円 |
ブラリバ

対応エリア | 全国 |
---|---|
取り扱うダイヤモンドの種類 | ダイヤモンド・ルースダイヤ・カラーダイヤ・その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB・LINE画面 |
搬送料 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-734-843 受付時間 10:00~20:00 |
運営会社 | 株式会社STAYGOLD 住所:150-0011 東京都渋谷区東三丁目11番10号 恵比寿ビル2F 古物商許可番号 : 第303311408927号 |
- WEBまたは電話から申し込みする
- 宅配買取の場合は専用キットを受け取り、品物を梱包
- 経験豊富な鑑定士が査定を行い、結果を連絡
- 合意・取引成立:査定額に納得できれば成約
- 宅配は口座振込、店頭はその場で現金支払い
- 忙しくて店舗に行く時間が取れない方
- 複数の買取方法から自分に合うスタイルを選びたい方
- 初めて買い取りしてもらうため、安心して査定してほしい方
- 査定結果をすぐに知りたいが宅配の待ち時間が気になる方
- ブランド品以外の商品の買取を希望している方
ブラリバ|過去の買取価格
種類 | 詳細 | 買取価格 |
---|---|---|
ダイヤ ネックレス | グラフ ダブルバタフライ シルエット Au750WG![]() | 約758,500円 |
ダイヤ ブレスレット | ミキモト K18WG 0.86ct![]() | 約102,600円 |
ダイヤ リング | ポンテヴェキオ K18PG 0.40ct![]() | 約61,800円 |
バイセル

対応エリア | 全国 |
---|---|
取り扱うダイヤモンドの種類 | ダイヤモンド・カラーダイヤ・その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB |
搬送料 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-612-773 受付時間 24時間受付 |
運営会社 | 株式会社BuySell Technologies 住所:160-0004東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル 古物商許可番号 : 第301041408603号 |
- 電話、メール、またはチャットで相談や申し込み
- 出張、店頭、宅配の3つから好きな買取方法を選択
- 出張は自宅で査定、店頭は持ち込み、宅配は送付後に査定
- 査定額を丁寧に説明し、納得できれば買取成立
- 店頭・出張は即日現金払い、宅配は後日指定口座へ振込
- 自宅から出ずに楽に買取してほしい方
- 直接顔を合わせて安心して取引したい方
- 初めて利用するので、専門スタッフに丁寧な対応を望む方
- 査定結果を即座に知りたいが宅配で時間がかかるのが気になる方
- 迅速な査定・支払いを重視し、手続きが煩雑な場合を避けたい方
バイセル|過去の買取価格
種類 | 詳細 | 買取価格 |
---|---|---|
ジュエリーアクセサリー | ダイヤモンドを含む数点![]() | 約400,000円 |
ジュエリーアクセサリー | メレダイヤを含む数点![]() | 約525,000円 |
ジュエリーアクセサリー | ダイヤモンドを含む数点![]() | 約309,000円 |
リファスタ

対応エリア | 全国 |
---|---|
取り扱うダイヤモンドの種類 | ダイヤモンド・ルースダイヤ・カラーダイヤ・その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB・LINE |
搬送料 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-954-679 受付時間 11:00~19:00 |
運営会社 | ラウンジデザイナーズ株式会社 住所:170-0013 東京都豊島区 東池袋1丁目25−14 アルファビルディング4F 古物商許可番号 :第305501007069号 |
- WEBフォーム又は電話で申し込み
- 宅配は梱包キットの利用が可能
- 出張は条件該当者のみ訪問査定
- 専門資格を持つ鑑定士が迅速かつ丁寧に査定し、結果を連絡
- 店頭・出張はその場で現金払い、宅配は指定口座への振込
- 全国どこからでも宅配で手軽に売りたい方
- 東京都池袋店で直接早く査定と支払いを希望する方
- 専門の鑑定士による信頼できる査定を望む方
- 出張買取の利用条件が限られており該当しない方
- 早急に査定結果を知りたいが宅配のタイムラグが気になる方
リファスタ|過去の買取価格
種類 | 詳細 | 買取価格 |
---|---|---|
最高グレードのダイヤモンドルース | 1.04ct D フローレス 3EX(H&C)-NONE![]() | 約2,000,000円 |
ファンシーパープリッシュピンクルース | 0.77ct SI-2 PEAR![]() | 約3,100,000円 |
ダイヤモンドピアス Pt900 | 5ct×2 F/VS-1-レクタンギュラーカット![]() | 約25,000,000円 |
コメ兵

対応エリア | 全国(店頭・宅配) 東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・愛知・岐阜・三重・静岡・大阪・兵庫・京都・ 奈良の一部(出張) |
---|---|
取り扱うダイヤモンドの種類 | ルースダイヤ・カラーダイヤ・その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB |
搬送料 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-229-966 受付時間 11:00~18:00 |
運営会社 | 株式会社コメ兵ホールディングス 住所:460-0011 愛知県名古屋市中区大須三丁目25番31号 古物商許可番号 :第541162007700号 |
- WEBまたは店頭で申し込み
- 宅配買取はキットを使い梱包
- 宅配は着払いで発送、出張査定は条件によって利用可能
- 専門スタッフが丁寧に査定し、結果はメールや電話で案内
- 店頭や出張は即日現金支払い、宅配は最短翌日に振込
- 手間をかけずに自宅から宅配で売りたい方
- 直接スタッフと対面で安心感を持って取引したい方
- 初めてブランド品買取を利用し、信頼できる専門店を選びたい方
- 店舗が近くに無く、出張買取も対応外の場合がある方
- 査定結果をすぐに知りたい人で宅配の時間を待ちたくない方
コメ兵|過去の買取価格
種類 | 詳細 | 買取価格 |
---|---|---|
PT ダイヤモンド ネックレス | 0.501CT D VS1 VG![]() | 約80,000円 |
PT ダイヤモンド リング | 2.013CT E VS2 GOOD![]() | 約1,400,000円 |
K18YG ダイヤモンド リング | 1.08CT![]() | 約125,000円 |
ザ・ゴールド

対応エリア | 全国(一部対応不可のエリアあり) |
---|---|
取り扱うダイヤモンドの種類 | ルースダイヤ・カラーダイヤ・その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 催事買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB |
搬送料 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い(出張・店頭・催事) 銀行振込(宅配・催事) |
電話番号 | 0120-355-525 受付時間 9:00~18:30 |
運営会社 | 株式会社 マックスガイ 住所:103-0027 東京都中央区日本橋三丁目3番9号 メルクロスビル5階 古物商許可番号:第301030608093号 |
- 電話か公式サイトから申し込み
- 宅配買取の場合は無料キットを申し込み
- 店頭・出張であればその場で、宅配は到着後2~3日以内に専門スタッフが査定
- 査定額を説明、納得すれば売買契約
- 店頭・出張は即現金、宅配は指定口座へ振込
- 重い品物や大量のアイテムを自宅でまとめて査定したい方
- 店舗で直接査定や支払いをし、即日現金を希望する方
- 初めてでも安心して丁寧に対応してもらいたい方
- 宅配買取の返送料が自己負担になるためキャンセルをためらう方
- 査定から支払いまでの時間をできるだけ短くしたい方
ザ・ゴールド|過去の買取価格
種類 | 詳細 | 買取価格 |
---|---|---|
Pt立爪ダイヤリング | 3.8ct![]() | 約14,000,000円 |
ダイヤ ブローチ | K18![]() | 約87,600円 |
マイクロリング | Pt900 ダイヤモンド2ct![]() | 約168,000円 |
福ちゃん

対応エリア | 全国 |
---|---|
取り扱うダイヤモンドの種類 | ルースダイヤ・カラーダイヤ・その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB |
搬送料 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い 銀行振込 |
電話番号 | 0120-947-295 受付時間 9:00~20:00 |
運営会社 | 株式会社REGATE 住所:541-0052 大阪府大阪市中央区安土町三丁目5番13号 本町ガーデンシティテラス 古物商許可番号 : 第621060140991号 |
- 電話、メール、またはWEBフォームから申し込み
- 本人確認書類の内容確認や、査定を希望する品目・付属品の有無に答える
- 専門の査定士が丁寧に査定し、査定額を提示
- 査定額に納得した場合、その場で成約
- 現金支払いまたは振込
- 自宅でじっくり査定してもらいたい方
- 店舗に直接持ち込み、その場で現金化したい方
- 丁寧で安心できるサービスを求める方
- 即時査定・現金支払いを重視し宅配の時間を待ちたくない方
- 一部店舗での完全予約制が苦手な方
福ちゃん|過去の買取価格
種類 | 詳細 | 買取価格 |
---|---|---|
ダイヤネックレス | ショパール ハッピーバブル![]() | 約123,000円 |
ダイヤモンドリング | ブシュロン キャトル クラシック![]() | 約330,000円 |
3Pダイヤネックレス | ショパール ハッピーダイヤモンド![]() | 約82,500円 |
おたからや

対応エリア | 全国 |
---|---|
取り扱うダイヤモンドの種類 | カラーダイヤ・変形ダイヤ・その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 |
買取申し込み方法 | 電話・WEB |
搬送料 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い |
電話番号 | 0120-555-600 受付時間 8:00〜21:00 |
運営会社 | 株式会社いーふらん 住所:220-6115 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-3 クイーンズタワーB 15階 古物商許可証番号:第451380001308号 |
- 電話、メール、LINE、または来店で申し込み
- 店頭査定、出張査定、メール・オンライン査定など希望する方法を選択
- 専門スタッフが1点ずつ丁寧に査定し、査定額を提示
- 査定額の根拠を説明し、納得できなければキャンセルも可能
- 店頭・出張はその場で現金払い、宅配やメール査定は振込で支払い
- すぐに現金化したいので店頭や出張で対面査定を希望する方
- 重い品物があり、出張で自宅で査定・売却したい方
- 外出が難しく非対面で査定を受けたい方
- すぐに結果が欲しいが宅配やメール査定の時間が気になる方
- 店舗が近くにない地域にお住まいの方
おたからや|過去の買取価格
種類 | 詳細 | 買取価格 |
---|---|---|
Pt・Pm900 ダイヤモンド リング | 3.02 ct 1.47 ct 10.4 g![]() | 約1,039,000円 |
ダイヤ・サファイア ピアス/イヤリング | Pt900/K18 D3.5・S0.9・D3.5・S0.9 ct![]() | 約216,000円 |
ダイヤモンド ブローチ | K18WG D4.99 ct 18.6 g![]() | 約404,000円 |
大黒屋

対応エリア | 全国 |
---|---|
取り扱うダイヤモンドの種類 | ルースダイヤ・メレダイヤ・カラーダイヤ・その他 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
買取申し込み方法 | 電話・LINE・メール |
搬送料 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い |
電話番号 | 0120-188-300 受付時間 10:00~18:00 |
運営会社 | 株式会社 大黒屋 住所:100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目6番1号 丸の内センタービルディング7F 古物商許可証番号:第304360609123号 |
- WEBまたは電話で申し込み
- 宅配キットに査定品、本人確認書類のコピー、申込書を入れて梱包し、着払いで発送
- 配送業者に電話一本で集荷依頼を行い、荷物を渡す
- 専門スタッフが査定し、査定結果をメールまたは電話で報告
- 即日振込対応(指定口座)で支払い
- 忙しくて店舗に行く時間がなく宅配買取を利用したい方
- 大きな荷物や多数の商品を自宅でまとめて処分したい方
- 安心の送料無料かつキャンセル料無料のサービスを重視する方
- 即日現金が必要だが宅配買取の入金タイミングを待てない方
- 直接対面で査定や交渉をしたい方
大黒屋|過去の買取価格
種類 | 詳細 | 買取価格 |
---|---|---|
ダイヤモンドリング | 0.29ct![]() | 約43,300円 |
ダイヤモンドリング | 0.12ct![]() | 約32,000円 |
ダイヤモンドリング | 1.014ct![]() | 約57,700円 |
ゴールドプラザ

対応エリア | 全国 |
---|---|
取り扱うダイヤモンドの種類 | 0.20ct以上のダイヤ・ルースダイヤ・その他 |
買取方法 | 店頭買取 宅配買取 出張買取 |
買取申し込み方法 | 電話・メール・LINE |
搬送料 | – |
手数料 | 無料 |
買取金額の支払い方法 | 現金支払い |
電話番号 | 0120-252-555 受付時間 11:00~20:00 |
運営会社 | 株式会社Clarisse(クラリス) 住所:160-0023 東京都新宿区西新宿8-11-1日東星野ビル6階 古物商許可証番号:第304362320013号 |
- 公式サイトの申込みフォーム、または電話で申し込む
- キットが届いたら、売却品と付属品、宅配査定希望品リスト、住民票の写しを同梱し梱包
- 同梱の着払い伝票を使いクロネコヤマト宅配などで発送
- 最短24時間以内に査定結果が電話またはメールで届く
- 成約の同意後24時間以内に指定口座へ入金
- 自宅から簡単に無料発送で査定したい方
- 迅速な査定と早めの振込入金を望む方
- 保証書や付属品が揃っている品物を高く売りたい方
- 店頭で直接査定や現金受取を希望する方
- 梱包や発送手間を避けたい方
ゴールドプラザ|過去の買取価格
種類 | 詳細 | 買取価格 |
---|---|---|
ダイヤモンド リング | 0.352ct PT950 VS2 VG![]() | 約35,000円 |
メレダイヤモンド リング | 0.57ct K18![]() | 約99,000円 |
メレダイヤモンド リング | 0.30ct K18 Pt900![]() | 約46,000円 |
ダイヤモンドを高額で買い取ってもらうコツ
査定前にダイヤモンドを高値で買い取ってもらうコツを知っておくと、納得した取引につながります。
ダイヤモンドを売る経験がある方は少ないため事前に情報を収集し、後悔しないように準備を整えましょう。
ダイヤモンドは、購入したときについてきた鑑定書のほか、入っていたケースもまとめて査定に出すようにします。
鑑定書やボックスなどの付属品をそろえて査定に出す

ダイヤモンドを買取に出す際は、ダイヤだけでなく購入時の付属品も合わせて査定に出すようにしましょう。
以下が、ダイヤモンドの付属品一覧です。
付属品 | 発行元 / 提供元 |
---|---|
鑑定書(グレーディングレポート) | GIA、CGL、AGTジェムラボなど鑑定機関 |
鑑別書 | 宝石鑑別機関 |
保証書(ブランド・店舗独自) | 購入店舗、ブランド |
ケース・ジュエリーボックス | 購入店舗、ブランド |
取扱説明書・アフターサービス案内 | 購入店舗、ブランド |
領収書・販売証明書 | 購入店舗 |
ダイヤモンドの鑑定書とは?
鑑定機関が発行しており、ダイヤモンドのグレードを証明する書類です。
発行する鑑定期間によって評価にバラつきがあるため、鑑定書があってもダイヤモンドが高評価されないときもあります。
信頼されているのは、GIA(米国宝石学会)、AGTジェムラボラトリー、中央宝石研究所(CGL)が発行した2010年以降の鑑定書です。
購入したときについていなかったときは、あとから鑑定を受けて作成できます。
ただし、台座からダイヤモンドを取り外さなければならないうえ費用も掛かるため、鑑定書が無い場合はそのまま査定を受けましょう。
できる範囲できれいにしておく
ダイヤモンドをきれいにしておくと高評価につながるため、できる範囲で手入れをしておくことも高値を付けてもらうコツです。
傷を付けないように、ていねいに取り扱いましょう。
お手入れ方法 | 解説 |
ジュエリークロスで拭く | 金属部分のくすみや汚れも取り除ける |
超音波洗浄機を使う | 家庭用洗浄機で汚れを浮き上がらせる。 |
中性洗剤で洗う | 中性洗剤を溶かしたぬるま湯に5分浸してから歯ブラシでやさしく汚れを落とす。 |
洗浄後の水分はやわらかい布でやさしく拭き取ってから、自然乾燥させるようにしてください。
自宅で簡単にできるダイヤモンドの手入れ方法
• 自宅で用意するもの
- お湯(ぬるま湯、約40℃~高くても43℃程度)。
- 中性洗剤(食器用洗剤で可)。
- コップ
- タオル、またはメガネ拭きのような柔らかい布。
• 基本的な洗浄手順
- 1.コップにぬるま湯(約40~43℃)を入れます。
- 2. ぬるま湯に中性洗剤を2~3滴垂らします。
- 3. ジュエリーをその中に優しくそっと入れ、2~3分置いて油汚れを浮かせます。
- 4. 時間が経ったら、真水(流水)で洗剤をしっかり洗い流します。
- 5. タオルや柔らかい布で拭き、その後自然乾燥させます。
上記テキストは下記動画を参考に制作しました。
高値になる時期に売る
ダイヤモンドの取引金額は、いつも同じではありません。
相場価格の決まる要因を把握し、高値になる時期に買い取ってもらうのも、お金をかけずにかんたんにできるコツです。
海外為替相場
ダイヤモンドは国際的な市場で取り扱うためドル建てで取引されることが多く、為替レートが円安のときのほうが高く売れます。
とはいえ、円ドル相場がどのようになったときが、売り時なのか、素人では判断できません。
自分で売り時を知りたいときは、ダイヤモンド買取業者が自社サイトで公開している相場価格を参考にしましょう。
1日だけ見てもわかりませんが、定期的にチェックして相場観を身に着けると、見極めができるようになります。
1ドル100円の時と140円の時では、同じダイヤモンドであっても、140円の方が高く売れます。
購入した時点で1ドルいくらかで変わってきますが、買取に出す際は当時購入した金額より高くなったタイミングで売りましょう。
参考:リファスタ
需給バランス
ダイヤモンドはクリスマスやバレンタインが近くなると、贈りたい方や自分用に購入したい方などの需要が高まります。
この時期の前には業者が買取キャンペーンを実施することも多いため、通常よりも高値で買い取ってもらえるチャンスです。
また、成人の日のプレゼントや結婚式が多い季節も購入する方が増えます。
買取業者は需要が高まる前に手持ちの商品を増やしたいため、購入を希望する方が増える時期の前が高値で買い取ってもらえます。
国内の輸入状況
国内のダイヤモンドを取り扱う会社が輸入量を増やすと、需要に対して供給量が多くなり、市場価格は値下がりします。
反対に、需要に対して輸入が追い付かないときは市場価格が押し上げられるため、買取価格も高値になります。
例えば、コロナウィルスが流行して国をまたいだ取引に制限がかかったときは、市場価格も影響を受けました。
近年では、中国の富裕層にダイヤモンドの購入意欲が高まり、日本の輸入量は減少傾向のため買取価格は高値傾向です。
国内の輸入状況は、以下で確認できます。
日本政府の統計(財務省「貿易統計」)
- 日本国内で最も一次情報として信頼できるのが 財務省の「貿易統計(Trade Statistics of Japan)」 です。
- HSコード(国際貿易分類コード)で「ダイヤモンド(7102)」を指定すると、輸入額・輸入量・仕向け国別が検索可能です。
- 例:HSコード7102 → ダイヤモンド(原石・研磨済・工業用を含む分類)
検索サイト:財務省 貿易統計
複数の業者に相見積もりを依頼する

ダイヤモンドの買取業者選びは、鑑定士が在籍しているか、取引実績が豊富か、口コミや評判が良いかなど複数の条件チェックが欠かせません。
インターネットで買取業者を検索すると数多く出てきて、すべてを1人でチェックするのは困難です。
このような困りごとには、一括査定サイトの「ウエルカム買取査定ナビ」を使って解決しましょう。
査定依頼したい品目の必要情報を入力すると、複数社の査定額が無料で一括表示されます。
自宅にいながら、高額買取する業者を知りたい方におすすめです。
売りたいものはまとめて査定に出す
買取業者に依頼するときは、複数個をまとめて出すと「まとめ売り特典」が適用になり、査定額がアップする可能性があります。
出張買取に1つだけは依頼しにくいものですが、複数あると出張料や手数料が無料でも気兼ねなく利用できます。
また、ダイヤモンドの評価が高くないものでも、台座の貴金属が高評価を得るケースも珍しくありません。
業者によっては、まとめ売り特典を利用できないときもありますが、価格交渉に応じる場合もあるため、相談してみましょう。
ダイヤモンドの買取価格決定の基準
ダイヤモンドの価格は一律ではなく、いくつかの要素が複合的に作用して決まります。
評価の際にはカットやカラー、透明度、重量といった国際的に認められた基準が用いられ、さらにブランドや産地といった要素も影響するのが特徴です。
ここでは、その判断基準を解説します。
カット(研磨)
カットはダイヤモンドの輝きを大きく左右する重要な要素です。
原石の形を最大限活かすためにどの角度で研磨されているかによって、光の反射やきらめきが変化します。
プロポーションや対称性が整っているものは「理想的なカット」とされ、査定額も高くなる傾向があります。
反対に、石の重量を優先してカットされたものは輝きが鈍くなり、評価が下がるのが特徴です。
査定では、単なる形の美しさだけでなく光の屈折具合まで確認されることが多く、輝きの力強さが価値を左右する特徴的な基準となっています。
カット評価のグレード(GIA基準)
GIA(米国宝石学会)では、ラウンドブリリアントカットにおいて以下の5段階評価があります:
- Excellent(エクセレント)
→ 理想的な輝きを放ち、最も価値が高い。 - Very Good(ベリーグッド)
→ 少し光の逃げがあるが、十分に美しい。 - Good(グッド)
→ 輝きは良いが、上位よりも劣る。 - Fair(フェア)
→ 光の反射が弱く、やや dull(鈍い)。 - Poor(プア)
→ 輝きが少なく、買取市場では大幅に評価が下がる。
カットが買取価格に与える影響
- 同じカラット・カラー・クラリティでも、カットが違うだけで数十%以上価格差が出ることがあります。
- 特に「Excellent」や「Triple Excellent(カット・ポリッシュ・シンメトリー全てがExcellent)」は市場で高額査定。
- 一方で「Fair」や「Poor」のカットは、サイズが大きくても輝きが弱いため、査定額は大きく下がります。
カラー(色)
ダイヤモンドは無色透明なほど価値が高いとされますが、完全な無色に近い石は非常に希少です。
Dカラーと呼ばれる最高ランクは鑑定士の目でもほとんど色を感じない状態で、買取価格も高額になります。
一方で薄い黄色や茶系の色味が強いと評価は下がるのが特徴です。
ただし、ファンシーカラーと呼ばれるブルーやピンクなどの天然の希少色は、例外的に高値で取引されます。
特別な色には独自の需要と価値が認められるため、色が査定で占める役割は非常に大きいと言えるでしょう。
引用:GIA
GIAのカラーグレード(D~Z)
- D, E, F(無色)
→ ほぼ無色で最高評価。買取市場でも高額。 - G, H, I, J(ほぼ無色)
→ 少し黄みがあるが、肉眼では無色に近く人気が高い。 - K, L, M(わずかに黄色)
→ 黄みがやや目立ち始め、査定額は下がる傾向。 - N~Z(薄い黄色~濃い黄色)
→ 黄色がはっきり分かり、評価は大きく下落。
カラーと買取価格の関係
- 同じ1カラットでも、DカラーとJカラーでは数十万円以上の価格差が出ることがあります。
- 無色(D〜F)は希少性が高く、特に投資や婚約指輪需要で人気。
- G〜Hも実用的で人気があり、査定も安定。
- K以下は「サイズが大きいのに安い」ケースが多く、買取額も低め。
クラリティ(透明度)
クラリティとはダイヤモンド内部や表面に存在するインクルージョンや傷の程度を示す基準です。
肉眼で確認できないほど小さな欠点しかないものは高評価になり、透明感の高さが価格に直結します。
逆に内部に不純物や線状の亀裂が見える石は光の反射が妨げられ、評価が下がりやすいです。
国際的なグレード基準ではFL(フローレス)からI(インクルーデッド)まで分類され、査定時には顕微鏡や専門ライトを用いた検査が行われます。
透明度はサイズや色と組み合わせて総合的に見られるのが特徴です。
引用:GIA
クラリティの評価基準(GIA基準)
ダイヤモンドは10倍ルーペで見たときに、どれくらい内包物や傷が見えるかによって以下のグレードに分かれます。
- FL(Flawless:無傷)
→ 内外部ともに無欠点。極めて希少で高額。 - IF(Internally Flawless:内部無傷)
→ 内部に欠点なし。外部にごく微細な傷がある場合。 - VVS1 / VVS2(Very Very Slightly Included)
→ ごく微小な内包物。熟練鑑定士でも発見が難しい。 - VS1 / VS2(Very Slightly Included)
→ 小さな内包物があり、ルーペでは確認できるが肉眼ではほぼ見えない。人気ゾーン。 - SI1 / SI2(Slightly Included)
→ ルーペでは容易に確認可能。SI2では肉眼でも見える場合あり。価格は抑えめ。 - I1 / I2 / I3(Included)
→ 内包物が肉眼でも明確に確認でき、透明感が落ちる。買取額は低い。
クラリティと買取価格の関係
- FLやIF → 非常に希少で、資産価値が高い。特に大粒なら価格は跳ね上がる。
- VVS・VS → 見た目ではほぼ無色透明と変わらず、人気が高い。買取でも高評価。
- SI → 日常使いには十分美しいが、査定額は一段下がる。
- Iクラス → 肉眼でも欠点が目立つため、査定額は大幅に低下。
カラット(重量)
引用:GIA
カラットはダイヤモンドの重さを表す単位で、価格を左右する大きな要因です。
1カラットを超えると相場が大きく上昇し、同じ品質でも重い石の方が高価で取引されます。
小粒のダイヤモンドはカラーやカットが優れていても価格は大きく伸びにくいのに対し、大粒の石は希少性が高くなるため需要が集中します。
ただし、重量があるだけで評価が上がるわけではなく、輝きや透明度が伴わなければ想定より低い査定になることもあるでしょう。
そのため、カラットの大きさと他の評価基準がバランスよく整っていることが、高額買取につながる条件となります。
カラットと価格の関係
- ダイヤモンドは カラットが大きくなるほど、1カラットあたりの単価も高くなる 特徴があります。
- これは「大きい原石」が希少だからです。
例(イメージ):
- 0.5ct ダイヤ → 20万円(1ct換算で40万円)
- 1.0ct ダイヤ → 100万円(1ct換算で100万円)
- 2.0ct ダイヤ → 400万円(1ct換算で200万円)
このように「倍の重さ」で「2倍以上の価格」になるのがポイントです。
ブランド価値
ダイヤモンドそのものの品質に加えて、ブランドの存在も査定額に影響を与えます。
国際的に知名度のあるブランドや宝飾メーカーの製品は、確かな品質管理やデザイン性が評価されるため、市場での価格が安定しやすいです。
特にブランドの刻印や証明書が付属している場合、買取額は大きく上がることがあります。これは単なる宝石ではなく「ブランドストーリーを持つ商品」として需要が高まるからです。
無名の製品と比べると同じ品質でも数割高く査定されることもあり、ブランド力が資産価値を押し上げる例とされています。
ダイヤモンドブランド・宝石メーカー
ティファニー、カルティエ、ブルガリなどの世界的なブランドは、そのネームバリューだけでも価格を引き上げる要因になります。
さらに技術力に裏打ちされたデザインや、ブランド独自の品質保証制度があるため中古市場でも価値が維持されやすいです。
ダイヤモンド自体のカットやカラーといった基準を満たしていることはもちろん、ブランドとして蓄積してきた信頼や人気が加わることで、査定額は安定した評価がされます。
代表的なダイヤモンドブランドメーカーと宝石メーカーは以下が挙げられます。
■世界的に有名なダイヤモンド・ジュエリーブランド
ブランド名 | 本拠地 |
---|---|
Tiffany & Co.(ティファニー) | アメリカ・ニューヨーク |
Cartier(カルティエ) | フランス・パリ |
Harry Winston(ハリー・ウィンストン) | アメリカ・ニューヨーク |
Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフ&アーペル) | フランス・パリ |
Bvlgari(ブルガリ) | イタリア・ローマ |
Graff(グラフ) | イギリス・ロンドン |
Piaget(ピアジェ) | スイス・ジュネーブ |
Chopard(ショパール) | スイス・ジュネーブ |
■日本の代表的な宝石メーカー・ブランド
ブランド名 | 本拠地 |
---|---|
ミキモト(MIKIMOTO) | 東京 |
タサキ(TASAKI) | 神戸 |
ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama) | 東京 |
4℃(ヨンドシー) | 東京 |
ケイウノ(K.UNO) | 名古屋 |
アイプリモ(I-PRIMO) | 東京 |
エクセルコ ダイヤモンド(EXELCO DIAMOND) | 東京 |
■専門ダイヤモンドハウス
ブランド名 | 本拠地 |
---|---|
フォーエバーマーク | イギリス |
ラザール ダイヤモンド | アメリカ |
ロイヤル・アッシャー | オランダ |
モニッケンダム | イギリス |
産地
ダイヤモンドの産地も価格を左右する背景となります。
同じカラットやグレードでも産地によって希少性や人気が異なり、買い取り相場に反映されることがあります。
例えば、アフリカ産の一部地域から採掘される石は透明度が高い傾向にあるとされ、評価が上がりやすいです。
また、ロシアやカナダ産は倫理的な採掘管理がされている点から需要が伸びており、安定した査定につながる傾向があります。
ダイヤモンドの主な産地は以下になります。
アフリカ
- ボツワナ
世界最大級のダイヤモンド生産国。カラット数の大きな高品質ダイヤモンドが多く採掘される。 - 南アフリカ
歴史的に有名な産地。クラシックなホワイトダイヤモンドの産出が多い。 - ナミビア
海岸沿いの砂州から海洋ダイヤモンドを採掘。透明度が高く人気。 - コンゴ民主共和国
カラーやカラットが多様。近年は生産量が減少気味。
ロシア
・ヤクート(サハ共和国)
世界最大規模のダイヤモンド鉱山「ミール鉱山」など。大型のダイヤモンドが多く、工業用も豊富。
カナダ
・ノースウェスト準州、オンタリオ州
環境規制が厳しく、透明度の高いダイヤモンドが採れる。倫理面・エシカルな評価も高い。
オーストラリア
・アーガイル鉱山(西オーストラリア)
ファンシーカラー(特にピンクダイヤモンド)の産地として有名。現在は閉山済み。
ブラジル
- 小規模だが、カラーダイヤモンドやクラリティの高い原石が採れる歴史ある産地。
ダイヤモンドの買取相場価格
ここでは、ダイヤモンドの買取相場価格を紹介します。
カラット別買取相場価格
カラット数 | 買取相場 |
---|---|
0.2~0.9カラット | 19,000~224,000円 |
1.0~1.9カラット | 320,000~1,003,000円 |
2.0~2.9カラット | 1,602,000~2,322,000円 |
3.0~3.9カラット | 3,738,000~4,859,000円 |
4.0~4.9カラット | 7,476,000~9,158,000円 |
5.0~5.9カラット | 11,720,000~11,381,000円 |
ダイヤモンド リング
商品名 | 買取価格 |
---|---|
0.6ct Pt900 立て爪婚約指輪 | 152,000~188,000円 |
2.00ct Pt900 立て爪リング | 850,000~980,000円 |
5.787ct K18 立て爪リング + メレ0.81ct | 1,280,000~1,570,000円 |
ダイヤモンド ネックレス
商品名 | 買取価格 |
---|---|
Pt ネックレス 0.501ct(D・VS1・Very Good) | 約80,000円 |
K18PG/Pt900 ネックレス 2.016ct | 約2,101,000円 |
Pt / Pm950 ネックレス 1.15ct | 約1,237,000円 |
ダイヤモンド イヤリング
商品名 | 買取価格 |
---|---|
1.0ct×2 (H/VS1/EX) Pt900 イヤリング | 約600,000円 |
1.0ct K18 5.5g イヤリング | 約33,800円 |
ダイヤモンドイヤリング 0.25ct | 約55,000円 |
ダイヤモンド ブレスレット
商品名 | 買取価格 |
---|---|
K18×ダイヤモンドブレスレット 9.51ct | 約873,900円 |
ダイヤ ブレスレット 750 33.5g | 約1,012,000円 |
K18×ダイヤモンドブレスレット 9.51ct | 約873,900円 |
ダイヤモンドの買取に関するQ&A
傷がある石や刻印入りの指輪、小粒のダイヤの扱い方、さらに鑑定書や箱の有無による違いなどは、査定金額に直結する要素です。
ここでは、よくある質問への回答をまとめ、安心して利用できる参考情報を紹介します。
傷のついたダイヤモンドは売れますか?
表面に小さな傷や欠けがあるダイヤモンドでも、基本的に買取は可能です。
ただし傷が目立つと輝きや透明度が損なわれ、査定額は下がる傾向にあります。
軽微な傷の場合は研磨によって補正できるため、そこまで大きなマイナス要素にはならないこともありますが、欠けが深いものや光の反射に影響する位置にあると、価値は大きく低下します。
とはいえ「傷があるから売れない」ということではなく、サイズや色が優れていればプラスに働く場合も多いです。
ダイヤモンドについてしまった傷を目立たなくする方法として、再カット(リカット)があります。
傷がある場合は程度により減額などをされる可能性がありますが、奇麗にして買取に出したいという方は、再カット(リカット)を検討してみてください。
イニシャル入りの指輪は買取できますか?
結婚指輪や記念品のように、内側にイニシャルやメッセージが刻印されている指輪でも買取対象になります。
刻印自体は宝石の価値には影響を与えませんが、リングそのものを再販する場合に買い手が限られるため、地金部分の評価が中心になることが多いです。
その場合、指輪としての価値よりも素材(プラチナやゴールド)や石そのものの評価が重点的に見られます。
再販不可と判断される場合は、石と地金を分けて査定されるケースもあるため安心して依頼できます。
小さなダイヤモンドも査定してもらえますか?
0.1カラット未満の小さなダイヤモンドも、多くの業者で査定対象となります。
ただし、大粒に比べると単体での価値は低いため、査定額としては控えめになりやすい傾向があります。
小粒の場合はカラーやカットよりも重量全体で評価されることが多く、数がまとまっていると高めの金額がつくこともあるでしょう。
また、メレダイヤと呼ばれる小粒の石がデザインの一部として使われているジュエリーは、まとめて査定されるケースが一般的です。
箱や鑑定書がなくても買取できる?
鑑定書や購入時の箱がなくても、ダイヤモンド自体に価値があるため買取は可能です。
ただし、鑑定書が付属している方が品質の裏付けとなるため、査定額が上がる傾向にあります。
特にカラットやカラー、クラリティといったグレードが明示されていない場合、査定士が独自に判断するため多少評価が変動する可能性があるでしょう。
箱やケースも再販の際に役立つため、付いていればプラス材料となります。
査定にかかる時間はどのくらいですか?
ダイヤモンドの査定時間は大きさや数、鑑定書の有無によって変わります。
単体のダイヤモンドであれば数十分程度で終わることが多く、複数のジュエリーを持ち込む場合でも1時間前後で完了するケースが一般的です。
宅配買取の場合は輸送や連絡のやり取りを含めて数日かかるのに対し、店頭や出張査定はその場で金額が提示されるためスピーディーです。
取引スケジュールに余裕がなくても対応しやすいのがメリットになります。
まとめ
ダイヤモンドを買取業者に依頼する際は、自分に合った買取業者選びから始めましょう。
実績が豊富か、口コミや評判は良いものが多いか、ホームページに買取実績や鑑定士の経歴を掲載しているかなどをチェックします。
また、査定に出す前は鑑定書を揃えておき、ジュエリーは手入れをする、買取価格の動向を見極めるなどの高く売るコツも実践すると、高値での取引につながります。
傷や欠けがあってもあきらめず、高く売るコツを実践して満足できる取引にしましょう。